※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中の食欲が止まりません、、生後3ヶ月で完母になりました。毎食後お…

授乳中の食欲が止まりません、、
生後3ヶ月で完母になりました。毎食後お腹は満たされたはずなのに何か食べたくて…
お菓子やスイーツを毎回食べてしまいます💦

つわりで痩せたため、出産後すぐ妊娠前より体重は減ったので油断しているのですが、そろそろ太りそうです😭

授乳中の食欲対策、何かしている・していた方がいたら教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

通常体重+5kgが母乳が1番出る身体ですよ!完母ならよりお子さんの為にダイエットは辞めた方が🥺

なぎままり

私も完母でしたが、食欲止まらないの本当によくわかります!!!食事をしっかり食べても、お菓子やスイーツが欲しくて、間食も止まらなくて、家に今までにないくらいお菓子をストックしたい欲求に駆られて、自分おかしくなったんじゃないか??と思うくらいでした💦
でも、なぜか体重はみるみる痩せて、娘が12ヶ月の時に断乳した頃には、妊娠前より10キロも痩せていました。
そして、断乳後ですが…なんと、お菓子やスイーツを食べたい食欲が嘘のようになくなったんです!あんなに食べたかったのに、です😂
恐らく、授乳って本当にエネルギーを使うんです!だから糖分や栄養を摂りたがるんだと思います。そして、まだお子さんは生後3ヶ月とのことですが、これからどんどんエネルギー使いますよ!(親が笑)どんどん重くなって、抱っこやお散歩、筋力使います!それが結果的にダイエットになるので、授乳中は食欲セーブしなくても大丈夫!が、私の経験から言える持論です💪
体質によりけりかもしれないですが、少なくとも以前より食欲があるということは、身体が欲しがっているのだと思いますよ🍬

はじめてのママリ🔰

私も完母でお菓子、スイーツすごく食べてました!出産前は控えてたのに😭欲望が止まらなく、食べる時間だけは決めてましたがかなりの量を食べていたと思います。でも体重は変わらずでした。
同じく断乳後は食べなくなりました。お酒を飲むようになったからかなと思ってました😅