※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

正直後追いがしんどいです。4ヶ月の頃から後追いが始まり6ヶ月の今さら…

正直後追いがしんどいです。4ヶ月の頃から後追いが始まり6ヶ月の今さらに激しくなりました。まだずり這いすらできないので、その場で大泣きです。せめてはいはいやずり這いでここまで来てよって思ってしまいます。抱っこだと家事がしづらいので、抱っこ紐でおんぶするとおんぶが嫌いなのでさらにギャン泣きが加速してしまいます。ほんとに毎日毎日奇声や泣き声聞いてるとほぼワンオペなのでおかしくなりそうです。目一杯抱っこしてあげたいって気持ちももちろんあります。このような場合どうすればいいでしょうか....。やっぱり一日中抱っこした方がいいのでしょうか。できればうつ伏せで少し遊んで欲しいしずり這いにも進んで欲しいです。(とにかく私の娘は抱っこちゃんです)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの姉は違う部屋にモニター置いてベットに転がしてました!
泣いてもそのままにしてましたよ!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですね、私も一度泣いてそのままにしていたら、泣き過ぎて離乳食もミルクも嘔吐してきたことがあってからそのままにできなくて....

    • 9時間前