※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お金・保険

現在、KLCで保険適用で体外受精を計画してます。採卵とタイムプラスを使…

現在、KLCで保険適用で体外受精を計画してます。
採卵とタイムプラスを使って卵を育て凍結し、これから移植をする予定です。
同じくKLCで体外受精した方で、生命保険の給付金を受けるために診断書をお願いした方いらっしゃいますか?
診断書に先進医療を書いてもらえましたか?
あと、先生ではなくて受付の人に話をすればいいんですかね?

よろしくお願いします。

コメント

かれー

先進医療特約がついた保険に加入していたので診断書書いてもらいましたよ!数週間かかった気がしますが。受付の方に言ったら、対象になる治療の一覧表みたいなものをもらえましたし、自分が何年の何月にその治療を受けたかなどすぐに調べてくれました!

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます‼
    移植が終わったら診断書お願いしてみようと思います。

    • 4時間前