※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

専業主婦の方に質問です。学校の個人懇談の日程を希望する際、どのように伝えていますか。私は希望日を伝えていますが、仕事をしていないために反感を買うのではないかと心配です。

専業主婦の方教えてください
学校の個人懇談とか希望の日って入れますか?遠慮していつでもいいですって書きますか?私はいつでも良い。にすると精神的に辛くなるのでこの日でお願いしますって言ってます。仕事もしてないのに反感買いそうですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園のバスの時間があるのでその時間に間に合うようにとお願いしています。
日にちは予定がなければいつでもOK似しています。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    予定入れたいのにいつまでもその日予定空けとかないといけないのが辛くて
    結構ギリギリですからね。決まるのが。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちは先生が勝手に予定いれて都合の悪い人だけ連絡して変えてもらうシステムです!
希望の日を先に聞いてくれるなら専業だろうが希望の日を伝えるのは全然ありだと思います🙂

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    それもすごいですね

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

いつでもOKにしてません!
この日とこの日はOKみたいに3つくらいはOKにして提出してます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

わたしは本当にいつでもいいのでいつでもいいと書いています😂

精神的に辛くなるなどの事情があるなら無理せずに指定していいと思います!
専業主婦でもタルトさんのような人もいれば介護やボランティアなどの用がある人もいますし、そんなに気にしなくていいと思います🙂‍↕️

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    待ってるのがドキドキすぎて。初日に終わりたいです。

    • 4月7日