
妊娠9ヶ月で両親と同居中。最近、両親にイライラしてしまい冷たく当たってしまう。悩んでいるが主人に相談できず投稿。この気持ちどうしたらいいでしょうか。
こんばんは。いつも利用させていただいています。
現在妊娠9ヶ月、27歳で両親と同居中です。
主人は仕事の関係で週末しか帰ってこれないためいつもは両親と私の三人で暮らしています。
今まで離れたところで暮らし(8年くらい)4月から同居しているのですがなぜか両親にイライラしてしまい冷たく当たってしまいます。
これまでは周りからも言われるくらい両親と仲良く大好きでした。
冷たく当たることもなく過ごしていました。ですがここ最近どうしてもイライラしてしまい冷たく当たってしまいます。
両親は私のことをとっても大切に思ってくれていて初孫ができることを楽しみにしています。
私が甘えているのはわかっています。
主人に相談しようにも平日はなかなか連絡とれずどこにこの悩みを吐き出したらいいのかわからず投稿してしまいました。
この気持ちどうしたらいいのでしょう。。。
- mikaaaa
コメント

canaria
仕方ないと思います💦妊娠中はいろいろ考えてしまう為、心が一定に保てないものです💦ちょっとした事でイライラしてしまうでしょうし、出産に近づくにつれ不安も出て来ます💦気持ちは今は仕方ないです💦
楽しい事を考え、産まれたら赤ちゃん赤ちゃんになってしまうので今のうち甘えましょう❣️

退会ユーザー
妊娠中は不安定になってしまうので
仕方ないって思いましょう(´・ω・`)!
-
mikaaaa
お返事ありがとうございます。
やはり妊娠中は不安定になるもんなんですね😣
仕方ないと割りきりながら残りの生活過ごします。- 5月23日

ハウル
離れて暮らしていて、実家に戻るとイライラするのもなんかわかります💦
妊娠も関係あるかもですが…
結構普通の感情かな?と思いました!
-
mikaaaa
お返事ありがとうございます。
やはり長く離れていたのも影響してますよね💨
皆さんこういう感情があるのですかね!
なんか少し安心しましたっ😣- 5月23日

chie
ずっと離れてていざ一緒に住むと別々の生活の流れが出来てしまい、昔のようにはいきませんよね。
妊娠中は私もイライラして旦那に当たってました!
旦那は知合いの奥さんに妊娠中はイライラするからサポートしてあげてね!って言われていたのでイライラしても受け入れてくれました!
両親にイライラしてごめんね!って言ってみるのはどうですか?
きっと分かってるから大丈夫と言ってくれると思いますよ!
-
mikaaaa
お返事ありがとうございます。
ほんと昔のようにはいかなくて悩みます😞
両親にイライラしてしまうのを話すのはなんか勇気が要りますがタイミングあれば話してみようと思います。私自身素直にならなきゃですね。- 5月23日

悠実
両親に冷たくしてしまうのって、両親も辛いかもしれないけど、自身もとても辛いしやり場のないイライラで虚しくなってきますよね💦(;_;)
お母さまは妊娠中のイライラだときっと分かってくれているはずです。ですが一度、ご両親にもしくはどちらか話しやすい方に、思い切って謝ってみてはどうでしょうか。
最近冷たい態度でごめん。妊娠中だからどうしてもイライラが抑えられなくて…
とか、ご自分の言葉で伝えられたら、ご自身の気分が一気に晴れる気がします。たとえそうならなかったとしても、妊娠中のイライラで今だけこうなってしまってるんだと直接伝えてご両親に理解してもらえるだけで、主さんの心の支えになり、イライラが軽減するのかなと思いました☺️誰かに話すだけで悩みって半分解決したようなものだとよく言いますが、その相手が血の繋がった親なら更に心強くなれる気がします。
良い方向に向かうことを願ってます🌼
-
mikaaaa
お返事ありがとうございます。
そうなんです😣両親も今までの私と違って悲しんでいるだろうなとも思いますし私自身も悲しくなります。
まずは素直に話してみます😞
きっと両親ですしわかってくれると思います。
いい方向に向かって残りの妊婦生活過ごせるよう頑張ります💨- 5月23日
mikaaaa
お返事ありがとうございます。
妊娠中ということもイライラの原因のひとつなんですね😞
今は両親に甘えさせてもらいながらあまり悩まず頑張ってみます。