
私はネガティブな性格で、容姿や他人と比べて悩んでいます。ポジティブな考え方のコツを教えてください。
私は凄くネガティブです。
性格から容姿まで全部です😅
あの人みたいにこうだったら良かったのにと努力ではどうもできないことまで、人が悩まないことまで悩みます、、、
ポジティブに生きた方が楽だし楽しいと思うので
ポジティブな方考え方のコツ教えてください😭
- はじめてのママリ

ママリ
今の自分は全て過去の自分の選択で出来上がっている。要するに今この瞬間からの選択の仕方によってはどんな未来にもなれる。
そう思うと人と比べたりした時に妬んだり落ち込んだりしませんよ!
あの人がお金持ちなのは、そうなれるようにあの人が、頑張ったから。
あの人が良い仕事に就いているのはそう出来るようにあの人が、頑張ったから。
あの人が綺麗なのは、あの人自身が綺麗であるように努力しているから。
そう思って生きていると自然に比べないです。
私自身この考えなので人と比べたことがないです😂
どちらかというと努力できることが凄いな🥹尊敬するってなります。
我が子に対しても尊敬ですね。
私はこんな風に今も出来ないし息子や娘がこの年齢の時もこうは出来なかったから凄いなぁって思いますね🤔

はじめてのママリ🔰
私は悩みそうになったとき「まあどうせいつかは死ぬし焼かれて灰になるんだから別にいいや〜!」って思って吹っ切れてます🥹

あーりん"(∩>ω<∩)"
とにかく周りの目は気にしない事です。
周りはそんな自分が思うほど、自分のことなんて見ていません。好きな服を着て好きな化粧をして自分らしく生きるのがいいかなと。
お子さんがいるのであれば、幼稚園保育園小学校などで、どうしても他の保護者と多少なり関わりは持たなくてはならない場面が出て来ますが、人を羨む前に、自分は自分。自分がこれでいいと思った道を突き進めばいいかと思います。子供にもそれぞれ個性があるように、大人にも個性があってもいいと思います。皆が右へならえでは、生きててつまらないものですよ╰(*´︶`*)♡

はじめてのママリ🔰
ネガティブとポジティブを行ったり来たりしてます。
ネガティブ思考の時って大体決まっていて、睡眠不足、睡眠の質が悪い、暴飲暴食、慢性的なストレスが溜まっている、不規則な生活をしてると思考がネガティブになります。
ポジティブに考えられる時は睡眠が充分に取れている、毎日朝日を浴びている、ストレス発散が自分なりに上手くいっている、運動して身体を定期的に動かしている時です。
意識してみると変化があるかもしれません😌

はじめてのママリ🔰
、努力できることはしてるかんじですか?わたしは努力しないのに嫉妬するタイプです
コメント