
職場復帰が21日予定ですが、慣らし保育が順調でなく不安です。早めに職場に連絡した方が良いでしょうか。
職場復帰についてです。
今月の21日からの復帰予定ですが、慣らし保育が始まって2日目にしてお熱でお休み。おやつもお水も一切口にせず、泣いているのでまだ2時間の預かりです。このままいくと慣らし保育がどんどん延長になるので21日に間に合わなそうなのですが職場に早めに連絡しておいた方がいいですかね?
とりあえず明日は11時までで明後日はお昼ご飯までの予定です。お昼さえ食べくれれば、おやつを食べてくれなくても預かってもらえそうなのですがご飯も食べてもらえるか不安です。1ヶ月慣らし保育がかかる子もいますか?
上の子の時は順調だったので不安です。
- はじめてのママり🔰(1歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)

なべ
職場から復帰延長なんて受け入れてもらえず、慣らし保育1週間で復帰しましたねー😭
ただ、その間に我が子も風邪ひきまくり…。
母も風邪をもらって声が出ない状態、解熱剤でなんとか熱下げて出勤って感じで、瀕死状態でした💦
延長できるなら、ゆっくり慣らしてあげれた方がいいですね。
風邪はもう落ち着いたんでしょうか?
体調が悪いままに、知らないところに預けられて、大好きなママもいないとなると、そりゃあ大泣きしてご飯どころじゃないと思います!
復帰延長できるなら、体調をある程度整えてから再トライしてもいいかもですね😅
コメント