※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中で、昼ごはんを食べずに寝てしまうことに悩んでいます。お昼寝前に食事をするべきか教えてください。

慣らし保育中です。
11〜12時くらいに給食なしで帰宅するので
昼ごはんを食べさせようとしても
眠たすぎて1〜2口食べてグズリ始め寝てしまいます。
ちなみに土日も11時半くらいに散歩から帰ると
食べずに寝てしまいます。
どうせ食べないんだし帰宅した後に
バタバタと昼ごはんの支度をするのも嫌なので
割り切って直ぐに寝かしてしまった方が良いのか、、

皆さんはお昼寝前に昼ご飯食べますか!?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なるべくお昼ご飯後にお昼寝にしてますが、限界むかえてるときは先に寝せて14時過ぎとかにお昼ご飯の日もあります😂
そういう日はおやつ無しにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり昼寝前にお昼はあげるようにした方がいいんですよね、、😂
    YouTubeで何とか意識を繋げていますが口に入れてもボーっとしているので苛々しちゃいます😭

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の流れと同じにしたいので
    先にご飯食べさせてます🥹
    うちも慣らし保育中ですが、
    午前中だけでも疲れきってますよね💦

    • 4月7日