
子どもがトイレを怖がって座れないため、補助便座に慣れさせたいのですが、普通の椅子に設置するのは効果的でしょうか。人形を座らせたら怒られたので、まずはトイレへの興味を持たせる必要があるかもしれません。トイレが嫌いなお子さんはどのようにトイトレを始めましたか。
トイレの穴?が怖いみたいで全く座ってくれません😱
(足台付き補助便座買ってます)
まずは補助便座に座るだけの練習がしたいんですが
普通の椅子に補助便座設置して座らせるのは意味あると思いますか?
また、好きな人形を補助便座に座らせるとその人形がトイレに落ちると思ったのか辞めてと怒られました😂
こんな感じだとトイレに興味を持ってもらうことからでしょうか?
トイレ大嫌いなお子さんはトイトレで何から始めましたか🙇♀️??
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がそれでした!メルちゃんのトイレの玩具で遊んだり、本人も軽く座って喜んでました笑
しまじろうのトイレッシャとかも使いました。
ショッピングモールの子供用トイレなら怖くなく座れたので、良かったら試してみてはどうでしょう。
そのうちに家でも座れるようになりましたよ。3歳前にはおしっこ出来るようになりました。
はじめてのママリ
確かに小さい子用のトイレありますね!
早速試してみます🙆♀️
ありがとうございます!