
コメント

yume
長女が1歳半の時、職業訓練に通うために保育園預けました!
yume
長女が1歳半の時、職業訓練に通うために保育園預けました!
「お仕事」に関する質問
1歳4歳のこどもがいます。 2月からパートで働き始めました。 4月から本格的に働いており、下の子の預ける頻度を増やしたところ休みの日に熱を出しました。熱が下がり1日経ち元気そうだったので、また預けて仕事に行っ…
副業の納税に詳しい方教えてください! 調べても確信が持てないので悩んでます💦 副業分は確定申告をして、その分の税金は翌年度に支払いますよね?(普通徴収、特別徴収どちらでも) ということは仮に明日から副業をして利…
育休明けに配るお菓子は どれが良いと思いますか? もしくは配らなかった方はいますか、、、? 年齢層は恐らく40代以上が多いと思います💦 産休前は3〜4人以外とは関わりがほぼなく、 また半数の方が入れ替わっていて、 また…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もし可能なら一連の流れを教えていただけると嬉しいです🥺
保育園すんなり入れました?認可外でしょうか?
yume
私は確か、職業訓練入学内定→役所で保育園の相談→保育園との契約→入園という流れだったかと思います!
入園の条件の中に母の通学の為という項目があり、それで入園しました☺️
認可保育園で年度限定というのがありまして、その枠でなんとか入園できた感じです😅
地域によって違うかもしれないので、一度役所で相談してみると良いかもです!
ちなみに、年度限定で保育園に入っておくと点数が高くなるので、翌年度はすんなり認可保育園に入れましたよ👌
はじめてのママリ🔰
すごい!
しかもとてもわかりやすい説明で
難しいことが苦手な私でもわかりやすかったです泣
ちなみに、内定した後に契約されたとのことですが、不安はなかったですか?
保育園決まらなかったらとか。
認可外も不安で🫤
役所は、幼児課ですかね?
はじめてのママリ🔰
ちなみに、職業訓練が終わったタイミングで、保育園も退園でしたか?
yume
わかりやすくて良かったです☺️
ちょっと記憶が曖昧なんですけど、確か通学が決まるなり仕事が決まるなりしないと保育園も内定なかなかもらえなかった気がするんですよね🤔
後は、職業訓練が決まってるので、保育園に入れないと困るんです!ぐらいの気持ちで役所で話した気がします😂
幼児課ですね!
私は職業訓練が終わるまでに就職が決まったので、そのまま就業の枠で保育園に在籍できました👌
就職が決まらなければ退園になりますね😢
ただ、求職中の枠もあったはずなので1ヶ月だったか3ヶ月だったかそれぐらいの猶予はあります✨
はじめてのママリ🔰
ちょっと道がひらけた気がします!
とにかく、言い訳ばかりしていないで
ゆめさんのように
動きたいと思います!
ただ、おわるまでにきまるなんて
かっこいいです
yume
いえいえ💦
私は職業訓練で学んだ内容の仕事には就けず、結局独身の時に携わっていた分野の仕事に就いたので全然そんなことないです😅
ハローワーク行ったり役所行ったり、けっこうエネルギー使うので大変ですよね💦
上手くいきますように🙏
頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!