
新居の掃き出し窓に電動シャッターをつけますが、遮光カーテンは必要ないか悩んでいます。レースカーテンだけでも大丈夫でしょうか。シャッターのある家庭ではどのようにされていますか。
シャッター有りの掃き出し窓のカーテンについて
今度戸建てに引っ越します。
一階リビングで、道路に面したところに2箇所、掃き出し窓がありますが、両方電動シャッターをつけています。
防犯も考えると夕方5:00頃にはシャッターを閉めようと思っています。
今の賃貸と同じように、遮光カーテンつけようかなと思っていたのですが、よく考えたら遮光である必要ないですよね…
もはやレースカーテンだけでも良い…?と思ってきたのですが、それはインテリア的には良くないでしょうか?
(レースカーテンからシャッター透けますかね?)
シャッターついてるお家の方、どうされてますか?💦
- はじめてのママリ🔰 (1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
電動シャッターで朝も夕もタイマー設定してるので、うちはドレープカーテンはずっと束ねられたままです🤣
レースだけにした方が部屋広く感じそう😂
レースカーテンのままシャッターしまると、暗っぽい壁って感じです。
道路に面してるなら、天気の悪い日や微妙な時間は透けが気になるかどうかじゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
シャッター閉めるとそこは遮光で光もれてこないので遮光じゃなくていいと思います!
うちは縦型ブラインドにしていますが目隠しの植物がなかったりするならレースカーテンのみが良いかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
植物や目隠しがないので、遮像のレースカーテンだけにしてみて、ドレープ必要そうだったら後からつけようと思います👏- 4月7日

Sまま
夏場とか昼間あけるのであれば
レースもあった方がいいかと🧐
-
はじめてのママリ🔰
レースカーテン2枚ってことでしょうか??
昼間はシャッター無しで過ごす予定なので、遮像のレースカーテンはつけようと思ってます🌱- 4月7日
-
Sまま
読み間違ってました🥹
レースだけでよさそうな気がします!
うちは台風以外笑シャッターを活用していないのですが、バーチカルなのでレースはありません、、- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
バーチカルブラインドもスッキリして、おしゃれな感じになりそうですね🤔
それも検討してみます!- 4月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱりシャッターあるとドレープ使わないんですね🤔
とりあえず遮像のレースカーテンだけつけてみます!