
愛犬が亡くなり、体調が急変しました。ストレスが原因かもしれないが、確証は得られないと思っています。自分の気持ちが整理できません。
愛犬が亡くなりました。
体調が悪くなり病院に行くと即入院。
色々検査してもらって
多少の心肥大、僧帽弁閉鎖不全からくる
肺水腫と言われました。
体調が悪くなる前日まで動き回って
ご飯も食べ糞尿もしっかりして
何一つ変わりなく過ごしてました。
体調が悪くなる前夜から当日朝まで
相当なストレス負荷の行動があったのですが
それが引き金とまでは教えてくれないでしょうか?
知ったところでどうなるわけでもないのですが。
自分がどうしたいかわからないです。
私の考えが医者により肯定されたからって
どうなることでもないことは分かってます
- ママリ(妊娠28週目)
コメント

ママリ
私も愛犬を亡くしてまだ半年です。
愛犬も即入院、その翌日亡くなりました。腎不全でした。
私は結構、 「〜だったからですか?」
「〜してたら良かったのかな」
「〜が、原因ですか?」とか聞くんですけど先生は、
「うーん。その可能性もあるけどね」
とか答えられるので、
これが引き金!!とまでは教えてくれないんじゃないかなと思いました🤔
もちろん先生にもよると思いますが、
先生にも 分からない事かなと🥲

はじめてのママリ🔰
とてもお辛かったですね😭
残念ですが、何が原因かは分からないですし、医師がストレスのせいと言い切る事もちゃんとした医師ならないと思います。
人間でもそうですよね。病気になった時に100%ストレスによるものと診断することは出来ないです。
ただ、死と向き合う過程でママリさんの考えは普通の事ですよ。死の受容モデルというのがあり、その中で色々な感情が出てくるのは当たり前の事と言われています。今はママリさんが死を受け入れる段階に来ていないだけです。まずは悲しい気持ちをご自身が受けとめ、たくさん泣いて、ゆっくり休まれてくださいね。
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね。医者もそんなこと言い切る人居ないし
今の私はそれを知ったところで
そんなことどうでも良くて。
他人のせいにしたいだけなんだと思います。
そうしたところで楽にはならない、愛犬も戻ってこない。
しっかり哀しみ、死を受け入れていきたいと思います。- 4月7日
ママリ
そうだったんですね😭
辛かったですね、多分私でもどうしようもないってわかってても誰かのせいにしたいです。先生言ってくれないかなって思うと思います。
突然となると気持ち追いつかないですよね… ママリさん、しっかり休まれてくださいね🥲
ママリ
ありがとうございます。
他人のせいにしても仕方ないのですが
嫌いなのもあり、余計腹立たしいです。
葬儀代も高いとか、対応が凄く良かったのですが、うちの子もここにしよ〜。とか…
納骨せず自宅にお骨を持ち帰ると言うことにもグチグチ。
亡くなった当日に葬儀したら?と言われましたが友引なので…と言うと犬に関係ないって言われましたがその後自分で調べて、うちの子まで連れて行かれたら困るから別日にしてー。って。
色々な態度が余計腹立たしいです。