※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

HSPで環境の変化に苦しんでいます。入学やパートの変化で不安が大きく、胃の調子も悪いです。回避法や効果的な薬について教えてください。

HSPで環境の変化が大の苦手です。すぐストレスで胃に症状が出てしまうのですが、回避の仕方や効果がある薬などあったら教えてください。
今週子どもが入学なのですが、早起き(起立性低血圧で朝が弱い)、登校班がないため登下校の付き添い、パートの時間が変わるという環境の変化があります。
朝起きられる自信ないし、息子も学校大丈夫かなぁお友達できるなぁとか心配で、更にパート先にも最近嫌味を言ってくる人がいたりして既に胃の調子が悪いです🥲
普段はネガティブな性格ではないのですが、もう何もかも自信なくなってしまっています。不安すぎて不安を抑えられる薬はないかなとすら思ってきました。
同じようにHSPの方の乗り越え方を教えてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

HSPは気にしぃな性格で、日本人は基本的に多くの人が気遣いの精神を持っているので、日本人の4分の1はHSPらしいです。

なので皆んな同じような感覚持ってこの時期迎えてんだ、皆んなドキドキなんだって思うと少し楽になります😅

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    確かにほとんどの人が入学はドキドキしますよね!
    みんな一緒だと思うようにします🥲

    • 4月6日