※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弟の交際相手がシングルマザーであることを隠していることに悩んでいます。嘘を重ねる弟にイライラし、彼女の行動にも理解できない点が多いです。弟の幸せを願う一方で、応援できない自分に苦しんでいます。皆さんはこのような状況をどう感じますか。

弟カップルの嘘に付き合いきれず、
交際を素直に応援できません。

弟25歳。彼女シングルマザー38歳。
彼女の娘16歳。彼女の息子14歳。

弟は母に彼女の存在を明かしてはいるものの、
シンママであること、年頃の子どもたちがいることは伝えておらず、年齢を38歳でなく31歳と伝えています。本当のことは、私たち夫婦のみに明かしています。
いつか本当のことを伝える日が来ると思い、3年程嘘に付き合っていましたが、今年同棲を始めるらしいのに、いまだに隠しています。

彼女も弟が嘘を伝えていることは知っているので、実家近くで偶然に母と会った際は気まずかったのか、顔を隠し挨拶もできなかったそうです。

周りから理解を得にくい恋愛をしているのは、弟カップルたちが決めたこと。嘘をついてしまったのも、弟に責任があり、結婚を視野に入れてる状態でも嘘を重ね、まわりを振り回す弟の行動にイライラします。

また彼女の方にも、子どもも大きくなり一緒に添い遂げる人が欲しいという気持ちは女としては理解できますが、子どもたちも多感な時期であるのにも関わらず、祖母に預けては弟と遠出お泊まりデートをしたり、2番目の息子くんがあまりいい反応をしていない状況を見て見ぬふり、弟が家族に嘘の紹介をしていることも見て見ぬふり等、同じ母親としては理解できないことが多いです。
言葉を選ばず言うならば、40歳近くになるいい大人が現実を見ず、若者になった気で浮かれてるとしか思えません。

私自身、シングルマザーの母の元で育ち、多感な時期に私たちの実父と母が再婚するか等の出来事があり複雑な感情を持ち、結局父と音信不通になり、2度捨てられたような感覚になった経験があります。そのため、余計に厳しい目を向けてしまうというのはあるかもしれません。

大事な弟なので、幸せにはなってほしいですが、今は嘘をこれから白状したときの母の気持ちを思うと私自身も辛いですし、自分自身も素直に応援できていないので、帰省して弟から話を聞くたびに気持ちがどんよりします。
みなさんはもし身近な人がそのような恋愛をしていたら、どう感じますか??またどうしていますか??

コメント

クマちゃん

なんでほんとのこと言わないの?一生一緒にいたい相手のこと親に正直に言えないなんておかしい。って弟に言いますかね。
それ以前に、相手の女性の子供がいい顔してないのに、泊まりでデートに行く女性も女性ですが、弟も弟ですよね。
子連れの再婚となったら、一番優先なのって子供たちの気持ちだと思うので、それ無視して浮かれちゃってる弟にうんざりしてめちゃくちゃキレるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    キレちゃっていいですかね?!
    そろそろ!!

    へそ曲げると拗らすタイプで面倒なので、淡々と指摘はしていましたが、もうそれじゃ無理みたいです!恋は盲目って言いますが、本当に怖いくらい盲目です!!

    • 4月6日
deleted user

弟さんも成人なさっていますし、どうなろうが個人の勝手です。でもその関係性を築いていくために周りの人の協力を得て、それが嘘で固めているっていうのはあり得ないしそんな恋愛をし続けて誰が幸せになるの?って思います。弟さんは何を考えてお相手の方とお付き合いしているのかも気になります。単なる恋愛ごっこしたいだけなら勝手にしたら、と思うのでほっときます。関わらないです。
でも結婚となれば話は別なので、腹括ってこちらから話すか、、、。
質問者さまと同じ家庭下で育っているなら尚更理解できると思います。お相手の方も離婚されている経験があるなら、尚更理解されているはずです。私には弟さんもお相手も中途半端に何も行先考えず盛り上がっているだけにしか感じないです。
失礼な表現ありましたらお詫びします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。一応、本人の勝手だからと3年は見逃していましたが、もういい加減こちらも我慢できませんよね。家族を舐めすぎてて😡
    全然失礼ではないです。私の言いたいことが、まとめられていてスカッとしました!ありがとうございます😊

    • 4月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やましいからと思っているからお母様に隠すわけで。その時点で遊びですよね💦
    本気で向き合っているなら嘘つかないはずです。私ならブチギレます🙃👍

    • 4月6日
ママリ🔰

え、娘さん(16)がいるのに同棲ですか?🤣
頭悪いし、バカバカしいし、ありえないですね。

弟さんはまだ25歳、子供もできたことないのでそれがどんなに変なことか理解できないんだと思います。
が、相手のシンママは自分がアウトなことしようとしてるのに気づいてるはず。

ありえないの一言ですね💔

娘と彼氏の方が歳近いとかもう…んで一緒に住むとかもう…

どうしたらいいかわからないですね💧どこから手をつければいいの?ってなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ありえないですよね。
    まさか身近にこんなやついるんだと思って、呆れてます😮‍💨
    しかも「息子より娘の方が仲良いから俺」と平気で言っちゃうあたりも、ツッコミどころ満載でキモいです😇
    弟も彼女も目を覚ましてほしいです〜

    • 4月6日
まろん

恋愛は個人の自由ですが、正直信頼関係は失いますね。

周りを騙してまで恋愛したいのなら絶縁したいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当にまさにそうだと思います!!!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

なんかすごいですね👀

そういうの嫌だし生理的に無理なので、もう相談乗らないです。
次この話題出す時はお母さんに本当のことを伝えてからにしてねと言っておしまいにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    淡々とお話ししてもお花畑カップルに伝わらなかったので、厳し目に伝えたいと思います!!!

    • 4月6日
ママリ🔰

素直に応援はできないですよね😅
私が同じ立場なら何やってんのって思いますが、付き合ってるだけなら静かに見てるだけですかね💦外野が言っても響かなそうですし。

あともし今後籍を入れたいとなったら子供たちが成人してからしなさいと助言はしますね!🤔
子供たちと弟さんが歳近いし、トラブルなりかねないので一緒に住むのは絶対止めさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恋愛ごっこなら勝手にどうぞですが、なにより私は彼女の子どもたちが気になって仕方がありません。
    もちろん再婚見据えての同棲という話まで向こうは進んでいるようですが、まず順番が違いますよね。「子連れ再婚」という普通より難しい壁を避ける程度しか器がないなら、誰も幸せにできないからやめてほしいです😇

    • 4月6日