
保育士の間で噂されている不倫の件について、実習生が情報を外部に漏らしていることが気になります。実習生が私の家族と関わりがあるため、今後の就職が心配です。どう対処すれば良いでしょうか。
保育士同士が○○くんパパとママ不倫して結婚したらしいと噂してます。(実習に入った子から聞きました)
私も保育士してたことあり、まぁご夫婦のことを言っちゃったり、あそここうかな?とか正直ありました。
でも保護者に伝わってしまうのはどうなの?と思います
ましてや実習生がペラペラ外部に話して…
その実習生は園内の保育士の様子をやたらこちらに話してくるので一度先生に注意してもらいましたがダメでした。
そしてこれです🫨🫨
うちの子たちが通う園に行った実習生となぜ関わりがあるのかというと、私と義母、旦那が経営する店にバイトに来てるからです。義母と仲良しで、義母にペラペラ話します。
そして、そこに就職する!と言っています
短大とうちの子たちが通う園と仲良しで
100%採用されるそうです、今からゾッとします
どうすればいいですか??
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どこからかは漏れるのは
あるあるだと思います。
ママリさんがたまたま近い関係なだけで
他は他で色々漏れていると思います。
また、お店のお客さんから聞いた話しを外部に漏らすのも
実習生の彼女と同じなのかな?っても思います。

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、そんな責任のない子に保育士になってほしくないです。
保護者側としても本当ゾッとします。
再度園の先生に注意してもらいますし、私なら実習生本人にも自分で注意します。
それでも変わらないようなら短大にも報告します。実習停止レベルですよね。あり得ないです😇
そもそも保育士が実習生の前でそんな話すること自体おかしいと思いますけどね🫨
-
はじめてのママリ
現役保育士さんなんですね、いつもお疲れ様です🥹
ゾッとしますよね
義母のお気に入りということもありキツく私からは言えなくてとても困っています…
担任の先生より上の先生に話してみようと思います…
角が立たないように上手くどのように伝えればいいでしょうか?- 4月6日

MA
人間だし絶対噂をゼロにはできないと思うので噂はまぁ仕方ないとして、今回はその実習生に問題がありますよね🤔💦その子がいなければ保護者(今回はママリさん)には漏れなかったのでは?
先生から注意してもダメなら園長先生にも話してもらう
短大の先生にも注意してもらう
バイト先ならママリさんからもはっきり、私も保護者だから話す内容は気をつけるべきだと伝える
まだ学生気分なんだろうけど、バイトや実習とは言え社会に出てるんだからプライバシーの守秘義務は発生するとしっかり伝える、悪口と一緒で噂を伝えた人も噂を広めるあなたを信頼しなくなるよ。と伝える。それで何かトラブルになった事例があるなら伝えれるといいですけどね…そこらへんは短大の先生の方が詳しいかな…?
本人は就職する気で、受け入れも確実ならそれしか方法はないと思いました💦
保護者であるママリさんより、園長や短大の先生からかなりきつく注意してほしいものですけどね…😭💦
-
はじめてのママリ
どこの職場でも噂はあるし、話すのも良いと思います、仕方ないと受け入れられるのですが私の耳に入るのは違うだろ!と思います
ほんとにその子さえいなければ、とても良い園に通わせられたで終わってました😅
園長に言っていいですかね、モンペ扱いされないか不安で
また義母の超お気に入りの子でキツく言えないし、私が園に話したとバレればかなりやばいです🥲- 4月6日
-
MA
その子が誰とどこまで話してるかわからないですもんね💦
義母とママリさんが親族だとバレてるなら、誰がちくったかその子にバレてしまいそうですよね😭💦
濁して伝えても根本的な部分は伝わない気もします🤔💦
難しいですねー💦
あちらはママリさんが義母をあまりよく思ってないなんてことも知らないだろうし…孫の様子知りたいおばーちゃんには話しちゃいそう…そして孫の話聞けるなら聞きたい義母の気持ちもわからなくはないし…噂話も信頼してればしちゃいますよね…💦園児の保護者っていうよりバイト先の話しやすい人って感覚なんですかね💦
今は義母とその子とはあまり関わらないようにして、噂してる事実に直面しない方が心穏やかにすごせるかもしれませんね😭💦知らぬが仏というか…
ほんとは言ってやりたいですけどね😭!!!難しい…- 4月7日
-
はじめてのママリ
難しいですよねー…
一緒に考えてくださり
ありがとうございます😭😭
不倫して結婚したとか
虐待疑惑とか同じ夫婦なんですが
そのママとはママ友で仲良いので
知ったらショックだろうし
上の先生に話だけ聞いてもらうことにします
守秘義務があるから、外には言わないだろうしその子にも言わずに何か対策考えてくれることを願って🥲- 4月7日
はじめてのママリ
じゃあ別に怒ることないってことですか?😅私が気にしすぎなんですかね
はじめてのママリ🔰
すみません、私の勘違いでした💦
バイトなんですね、お客さんだと思っていました。
それだと
お喋りすぎて不安ですね。
ゴシップ話したい気持ちも分かりますが…
はじめてのママリ
そうなんですー、お客さんだったらまぁその日だけだし、間もあくけど
バイトなんで来る頻度も高いし就職してからも食べに来ると思います😅私は義母と仲良くないので、仲良いその子が義母が知りたい情報(ゴシップや孫の園内での話)をするのに嫌悪感あります
それとなく上の先生に話しても大丈夫でしょうか?