※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7.8ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間が急に短くなり、寝かしつけに苦労しています。皆さんはどのくらい寝ていますか?

生後7.8ヶ月のママさん、
朝寝、昼寝、夕寝どれくらいしてくれますか?

今までそれなりに寝ていたのが急に短くなりました😨

朝寝2〜3時間→30分〜2時間
昼寝1〜2時間→30分
夕寝1時間→30分

ずり這い&お座りをするようになってからです....
朝寝と夜以外はバウンサーでしか寝なかったのですが、
最近は起き上がってきて寝る体制にならないので
マットの上で体を押さえつけて寝かしつけしてます💦
(寝返りしようとするので😭)

ネントレどころではなくて、毎日寝かしつけるのに一苦労ですし、寝かしつけても睡眠時間短くて困ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それぞれ1時間ずつくらいです!
うちもだいぶ睡眠時間短くなってきましたね😓

体力も付いてくるし、遊びたい気持ちも強くなってくるし仕方のないことだと思います🥲
もう少し月齢進んで朝寝がなくなって昼寝をまとめてするようになるとまた少し楽になると思いますよ😌

産まれて1年間は睡眠時間の変動がかなり大きいので、その都度対応に苦労しますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤲🏻
    そんなものなのですね!
    極端に短くなったので何か原因があるのかと思ってしまいました💦
    朝寝がなくなって昼寝が長くなるのですね😳!!!
    先輩ママさんのお話とても参考になります🙇🏻‍♂️

    月齢が進むに連れて、育児も少しずつ楽?になるのかなと思っていましたがこれからが本当に大変そうです...
    3人もお子さん育てられてて本当尊敬です✨頑張ります🥹🥹!

    • 2時間前