※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしお🔰
妊娠・出産

無痛分娩について、24時間対応と計画無痛分娩のどちらが良いか相談したいです。経験者の意見を教えてください。

無痛分娩についてです。
はじめての出産です。24時間無痛対応(陣痛がきてから麻酔かける)と、計画無痛分娩どちらがよいとおもいますか?
個人的には①産みたい日程に特に制限などなくいつでもよいこと②計画無痛分娩だと、余計に時間がかかってしまったり、ラミナリアとかバルーン痛いということもきくので、24時間対応のところにしようかなと考えています。
どちらでもよいので無痛分娩経験者の方、知恵をかしてほしいです🥺

コメント

🌼

初めての出産なら24時間無痛対応のほうが良いと思います!
計画してうまくいかないこともよくあるみたいです💦

私は2人目のときは1人目の時の運動会が近かったので計画無痛にしました!
行事がなければ赤ちゃんのタイミングにしていたとおもいます🤝

  • おしお🔰

    おしお🔰

    ありがとうございます!これから産院の予約をしよう思っていたので本当に参考になりました。24時間対応のところにお願いしようとおもいます!

    • 4月6日
みんてぃ

二人目を②で産みました。私の主治医は、計画無痛については一人目の場合はあまりお勧めしないと言ってました。
時間に自由が効くなら、①の方が安心だと思います。②だと、計画より前に陣痛きてしまうリスクはありますので、ドキドキしてました😂

  • おしお🔰

    おしお🔰

    主治医のお話までありがとうございます!とても参考になりました!24時間対応のところに予約をしようと決めました✨️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私が出産した産院では初産婦は同じような理由で計画無痛分娩は非推奨でした💦
病院によって出来る出来ないあると思いますが、24時間対応のところの方がいいのかなと思います〜!

  • おしお🔰

    おしお🔰

    ありがとうございます!非推奨な病院があるなら、なおさら24時間対応のところにしようと決心がつきました😭とても助かりました!

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

元々計画無痛の予定でしたが先に陣痛してしまって後から無痛になりましたが、24時間無痛対応の産院なら①で良いと思います!
うちの産院は平日昼間しか無痛出来なくて、陣痛が土曜の夜に来てしまい月曜の朝まで張りどめの点滴してたので、、出産の過程でこれが1番キツかったです💦
②でも計画日までに陣痛破水しても24時間対応してくれるならありだと思います🙆‍♀️

  • おしお🔰

    おしお🔰

    土曜に陣痛きて月曜まで耐えなきゃいけなかったんですね⋯!それは地獄😭お疲れ様でした&貴重なお話ありがとうございます!24時間対応のところにしようと決心がつきました!

    • 4月6日