
グイグイ来るママ友との関係に悩んでいます。誘いを断り続けているのに、ストレスを感じています。距離を置くべきか、頑張って付き合うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
グイグイ来るママ友⁈が居ます🥲
最初は毎週の様に誘われていたんですが断り続け最近では月に2回ぐらいで誘われる様になりました。それでも回数が多く疲れてしまう私😇
校区はちがうんですが習い事が同じなので3回に1回は遊ぶ様にしていたんですがお誘いの連絡がすごくストレスになってしまって…
私的には子供達ありだと気が張るし話も途切れる為子供達が居ない平日のランチを2ヶ月にに1回ぐらいでいいんですが…
ほんとに毎回断るのも罪悪感に襲われてモヤモヤするし、会ったら会ったで疲れるし…
何回も断ってたら空気読んで誘うのは控えて欲しい。
皆さんなら習い事の送り迎えだけ合う関係なら距離置きますか?🥲それとも習い事で会うし頑張ってお誘いに付き合いますか?
もうほんとにほんとに悩んでます。泣
- くま(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ママ友が空気読めない人は辛いですね😭
自分が行きたいときだけ行く感じでいいのではないですかね!
学校違って習い事だけ一緒だったら気乗りしなかったら断わり続けてもいいと思います!
習い事をずっと続ける訳じゃないでしょうし、お互い小学校生活別で忙しくなったら誘ってくる頻度も減る気がします!
断るのも労力いりますが、頑張って遊んでいたらもっと誘われる可能性があるので断っていっていいと思います!
くま
コメントありがとうございます😭♥️
私が断っても毎回いいよー!大丈夫よー!的な感じだったりでとっても良い方なんだろうなーっと思うんですが私はとっても距離感は大事で😭
子供の為にと頑張るのも疲れちゃいました🥺💦
毎回お家遊びなのでそこにめ疲れちゃって…
そうですよね!無理のない程度の付き合いで大丈夫ですよね!🥹⭐️
主人に話してもまーったく分かってもらえず私がただの性格悪い人みたいになってたので相談させて頂きました🙇♀️
ちょっと心が軽くなりました!
ありがとうございました☺️♥️