
話し下手な女性が、公園で息子の入学についての会話で緊張し、うまく返事できなかったことを後悔しています。緊張せずに的確に返事する方法について相談したいです。
話し下手です😣
今日、新1年生の息子を連れて公園で花見をしていました。
隣のシートに座っていた子連れのお母さんから、ありがたいことに話しかけて頂いたのですが、「息子さんは年中さんですか?年長さんかな?」と聞かれ、「新1年生です。」と答えればいいのに、
「あっ、えーと4月から…あっ。もうすぐ…4月から入学式で、4月から1年生です。」みたいに答えてしまいました😢
そしたら「あ、1年生なんですね✨」で会話が終わってしまい、(話し方が変だったから、会話を続ける気なくしちゃったかな😭)って帰ってからずっと後悔しています😣
どうしたら緊張せず落ち着いて的確に返事が出来ますかね😢私みたいなママ友は皆さん嫌ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
いいんですよそれでいいんですよ〜😭
私もはじめてのママリ🔰さんと同じで、話すと緊張してどもって?しまうことがあります😭
でもちゃんと1年生ってことが伝わっているし、完璧じゃないですか✨️
100点満点です!💮💯
はじめてのママリ🔰
わぁぁぁ😭ありがとうございます😭
入学式とか要らない情報を伝えてしまったり、もう4月なのに「4月から~」と答えてしまったり、ダメダメな私に、そんなお優しいお言葉を掛けてくださり、涙が出てきました😭ありがとうございました✨
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
最高だと思います!✨️
私も色々な情報入れて話を広げ安くできるように頑張りたいと思います✨️😊
はじめてのママリ🔰
ええーっ!なんて、お優しい方なのですか😭✨✨
1日中落ち込んでいたので、心が救われました😭ありがとうございます😭