
コメント

ママリ
義実家の関係性とかにもよるんですかね🤔

ママリ🔰
うちの夫は1人大好き人間なので、1人でどこへでも行きますし、娘連れてワンオペのお出かけもわたしより得意です🤣

E
「自分がいない時間を、あえて実家で過ごす=自分との時間よりもそっちが大事に見える」とか、「一緒にいないときも、相手にとって特別でいてほしい」みたいな気持ちが背景にあるのですかね?
-
はじめてのママリ🔰
あるかもしれないです。
自分は実家が遠くて毎週親に会うということは絶対なかったので、親、家族がいないと生きていけないのか?となんか甘えに見えちゃってそこも嫌なのかもしれないです- 20時間前
-
E
父親になるならもっとしっかりしてほしいとかの期待もあるのかもしれないですね。
生まれた後の義実家との関わり方等相談したり産後のことをリアルに考えてもらったり話し合えたらはじめてのママリさんも安心できていいかもしれないですね。- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
先ほど家に物を取りに帰ったのですが今日は買い物行くと言っていたのでいるかなと思って帰ったら車だけあって本人は家にいませんでした。また、、!?ってLINEしたら赤ちゃんグッズを家族と一緒に買いに行っていました。そのまま車に乗せられて買い物も行くんだろうって思ったらなんか、はあって思ってしまいます。なんでなんでしょう、一回揉めたことがあります。なんでそんなに毎週実家帰るの?って。家に1人だから昼ごはんとかジム帰りに帰ってるだけだよって揉めましたが、なんかやっぱりはあってなります。俺はおもちゃじゃない休ませてよって言われましたね〜。私束縛なのか〜
- 20時間前
-
E
とはいえ、モヤモヤする気持ちは無視せず、優しく伝えるのは大事だと思います。「私が仕事で頑張ってるとき、あなたが実家に帰るとちょっと寂しくなるの」みたいに、自分の感情をベースに話すのがいいと思います。
「行かないで!」だと喧嘩かコッソリ行って大もめになりそうです。ほんとに夫さんは1人は退屈なタイプなんだと思います。- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい、伝えました。あたしがいる時はもちろん一緒にいます。1人で退屈が嫌なタイプってわかってるのにわがまま言ってしまいます。自分が変わるしかないですね😭私自身1人だったらドラマや買い物をして時間過ごせるので、そこも比べちゃったのだと思います。自分の考えを押し付けるのは良くないですよね。毎回モヤモヤして嫉妬とかもあるのかもしれません。仏になります…
- 20時間前
-
E
家族だと期待してわがままになる気持ちはわかります。
でも1人で退屈が嫌なタイプなら、これから家族で色々行動してくれそうですね。
1人時間が絶対欲しいタイプの方が子育てしんどいと思うので逆に良いようなきもします。- 19時間前
はじめてのママリ🔰
あたしはあまり遊びに行かないですけど、会えば全然話せます。気まずくは全然なくて、むしろ話せる方です。わたし束縛なんですかね〜、、