※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

看護施設での激務や人間関係の問題について悩んでいる方がいます。特に、感情的な同僚がいることで看護師が定着しにくい状況です。


看護施設。
忙しくて座る暇もない。
気分の波があり
すぐキレるおばちゃんあり。(自分の思い通りならないとキレる。仕事選ぶ)だけど社員。
こんな人がいたら看護師は定着しません。
ただでさえ激務だし、パートだけど土日でないと
ぶつくさ裏で言っていたり。。新しい人は2週間くらいで
辞めちゃうし。

コメント

りりまま

早めに見切りを付けるのも、強いですよね。
我慢してるより、いいと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    この人がいたら新しい人いてもすぐ
    消えていきます🤣

    • 21時間前
りりまま

そ~いう人って、もぅムカつきますよね。
仕事選ぶ癖に人の事は悪いところ探しして言ってくる、みたいな。
うちの職場には、細かい所で言う人がいます。
私に行ってきた事を、自分がしてるときはウケすぎました(笑)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私もつい最近退職しました🤣
    まぁ、この人だけの理由ではないですが、、3月に入職した人も私が退職したらもう辞めます。って言っていて連絡がきて4月末で辞めるようです🤣
    だから、こーいう人間をおいておくから人が定着しないんだよなぁって…笑

    • 21時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まさに人の悪いとこばかり愚痴を
    言ってきてました。
    私は愚痴聞く担当みたいになってしまい疲れてしまいました🥹土日もパートなんにあてにされたり…

    • 21時間前
  • りりまま

    りりまま

    完璧に自分に合う職場ってあるんてすかね。
    私は職場は(デイサービス)、新人教育が下手くそ過ぎて、教わる事が毎回人によって違い過ぎて困っているんです。
    職員の人達も、自分の仕事に、いっぱいいっぱいで、教育まで手がまわらないとのこと。
    ん?じゃぁ、私は?って感じです

    • 21時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    なかなかないかなとは思いました🥹
    たしかに新人教育下手くそだと育っていかないですよね…

    私も今新しい場所で働いてますが
    みんな忙しくてあんまり教えてもらえず…な感じです。

    • 21時間前
  • りりまま

    りりまま

    子育てしながら、転職って大変ですよね。私は美容師からの介護なので全然違うから毎日苦戦ですよ~

    • 14時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わお!それは絶対大変ですよ🥹

    • 14時間前
  • りりまま

    りりまま

    は、どんな職業の転職なんですか?

    • 13時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は看護師です🙇
    転職したんですが
    なんか特殊で、、
    土日祝日は休みなんですが
    合わなかった場合、土日祝日休みの職場次はないと思ってます!!🥹

    • 13時間前
  • りりまま

    りりまま

    看護師さん素敵です。知識が凄いですよね。
    確かに、土日祝の病院ってあんまりないですよね。
    私の職場はデイサービスなんですが、日曜と平日何処かですが、通勤距離、給料、とかは気に入っています。あとは、人間関係を、クリア出来ればって感じです。

    • 12時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    毎日勉強です!
    人間関係むちゃくちゃ大事です✨✨

    • 12時間前
  • りりまま

    りりまま

    同じく、仕事に悩んで頑張って家事育児してる方がいるって思うと励みになります!

    • 12時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    本当大変ですが
    頑張ってみようと思ってます🥹

    • 12時間前
  • りりまま

    りりまま

    看護師さんもそうですが、女の職場って、必要以上にみんなテンション高くないですかぁ?社交辞令みたいな言葉多いし。。。
    お願いしたい時に、介護から看護師へ頼まなくちゃ行けないの仕事なのに、[〇〇さん、看護師さん、忙しのに△△お願いしてもいいですかぁ]って。
    そ~いうの、わたし、苦手で。。。
    美容師って基本自分のお客様は自分で仕上げまで担当するからそれに慣れてて、わざとらしく感じちゃうんです。
    でも、それが普通でそういうもんなんですよね?

    • 11時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    テンション高いかもですね〜!確かに。
    そうかもしれないです💦🥹

    • 11時間前