
子供の食欲や体型について悩んでいる方はいらっしゃいますか。特に食べ過ぎる子供を持つ親の苦労について知りたいです。
よく食べる太り気味の子いますか?😓
食べ過ぎの子供の親の悩みってフォーカスされないですよね😭?
一日中なんか食べたい足りない足りないと言われ、でも子供はぽっちゃりなので充分足りてるってことだろうし…
頭おかしくなりそうです
食べることしか脳がねーんか?とキレそうになります。笑
5歳長女、赤ちゃんの頃からずっと横にも縦にもでっかく…
1歳の時点で14キロありました
身長も高いですが体重もそれなりにあり、周りの子より一回りでかく抱っこも大変だし、検診で引っかかるしずっと悩んでます…💦
でかい分量もよく食べます
下手したら大人の女性よりも食べます
娘たちがポケモン好きなので、旦那がポケモンパンをよく買ってくるんですが…
ポケモンパンとか娘にとっては食事にならず
パン食べさしてもでかい長女には足りないので、朝ごはんは基本ご飯にしてます😓
パン目玉焼きウインナー、スープ出しても
5歳20キロ超えの子供には全然足りず
結局米くれとかパスタくれ(はぁ?)とか言って来て追加で何か与えなければならず、さらに面倒くさいし余計に太るだけでいいことありません🤦♀️
旦那にもポケモンパン買ってくんなと伝えてますが、ちょこちょこ買って来ます😩
友達の子供とか、コンビニの4個入りのパン一つだけでもうご馳走様…とかで正直ちょっと羨ましくなります🤦♀️
一日中なんか食べたいなんか食べたいと子供らに言われ、頭おかしくなりそうだし、よく食べる分太らないように公園に連れ出したり…
元々ガリの私がさらにガリになるだけ…🫠
よく食べすぎる子供の親の悩みってフォーカスされないですよね…
食に対する意欲って持って生まれたものだろうに、子供が太ったら母親の管理不足みたいに言われるし…
旦那がデブ(170センチ100キロ)なのですが、体質の遺伝もあるのでしょうか…
園で好きな男の子できても相手にされないと嘆いていて…体型的にもこれからそういう悩み増えるだろうし、年頃になって私がデブなのはママのせいだとか言われそうな気もします😂😭
同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか?
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子二人も本当によく食べます。
食べ放題とか行ったら時間内までずーーっと食べてます。
ごはんは食べ始めた瞬間から「おかわりってある?」
下の子(4歳)はすぐ「おなかすいた」と言います。
でも好きなだけは与えないし、足りないと言われても年齢相当の分よりも多く食べてるので用意した分食べ終わったらおわりにしてます。
さすがに泣いたり騒ぐ年齢ではないですが小さい頃からそれでやってきたので「あーまだ食べたかったな」と言いながらもお皿片付けてくれます。
やはり子供が太るのって親の管理不足に思えてしまうので、気をつけるようにしてますね💦
友達の家に遊びに行ってご飯ご馳走になった時とかほんと気まずいです。
みんな食べないって悩みの人ばかりなので「いっぱい食べてえらいね」とか言われると調子乗ってさらに食べようとするし…

ままり
うちも小学生と3歳の子がいますが、めちゃくちゃ食べます。
食べすぎててよく実母には「大丈夫?吐かないよね?」って心配されてます。
小学生の方は食べてるのにガリガリ、3歳の方はデカいですが太ってはいないのでそんなに心配はしてないんですが、以前小児科医に食べすぎてることを相談したときには「体重だけ著しく増えているなら考えなきゃならなけど、そうでないなら心配し過ぎなくていい」って言われました。

ママリ
太ってる子の親は、大体どちらか片方は太っていますね💦
親のせいというよりも、旦那さんに似たのかな(食欲も体型も遺伝的なもの)と思います。
あとはうちの夫の親戚の話ですが、発達障害の傾向があって、とにかく食べることに執着する(人の食べ物を取ったり、吐くまで何か食べる)場合だと、親が普通体型でも太ってます。

ゆたんぽ
上の子が「え!吐かない?大丈夫!?」くらい食欲旺盛です💔
おやつはなしで朝と昼はちゃんと食べさせる(程々に)、午後は思いっきり一緒に遊んで夕ご飯はおかわりしても総量が多くならないように最初は少なめに出して、おかわりしても罪悪感なくする!を徹底してます😭💡

はじめてのママリ🔰
うちにも同じ年頃の姉妹がいます!よく食べます💦お菓子大好きで一日中お菓子お菓子ってうるさいです😅旦那も私もよく食べるほうだし平均より太り気味の体型なので子供達の体型維持はフォーカスして気をつけてます😓
食べた分しっかり動いて消費できれば良いのですが。
何かスポーツの習い事とか興味もてばやらせてみるのもアリかなと思います!
コメント