※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どもはおやつが必要でしょうか。昼寝が長く、おやつを食べないことが多いですが、他の子どもはどうなのでしょうか。おやつを与えた方が良いでしょうか。

めちゃくちゃ食べる子どもでもおやつ必要でしょうか?

今2歳8ヶ月の男の子です。普段は保育園に行っているのですが、休みの日は2〜4時半くらいまで昼寝していることもあり、おやつを食べないことが多いです。
元々すごい食べるほうで、昼ごはんはうどん一人前や、チャーハンご飯0.5合分+スープ+バナナ、お子様セットのハンバーガー全部等少食の大人くらい食べます。
身長、体重ともに平均以上なんですが、同じような子はおやつも食べているのかなと気になりました。
おやつは補食と聞くので、夕方に起きても食べさせたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹減ってて機嫌悪いとかなければいらないかなっと思います🥺🥺そ

  • みみみ

    みみみ

    ありがとうございます!
    機嫌悪くなく遊んでるのでいらなそうです😊

    • 18時間前
にこ◡̈

うちの子もすごい食べます!

保育園ではおやつ食べてますが、家ではこっち発信では与えてません!

というのも、部屋に見えてる食べ物全て食べたいと要求してくるので。
あと、私が子供とズレたタイミングで食事すると半分以上奪われたり…結局は3食以上摂ってるので😋

  • みみみ

    みみみ

    確かにうちの子も目に入るもの全て食べたいと言います、、
    勝手に台所からバナナ出して食べてたりするし無理してあげなくてもよさそうですね🥹

    • 18時間前
まま

おやつはあげてません。
捕食という名のご飯1食分はあげてました。
食事量は大人の定食+単品のハーフくらいの量は余裕で食べてます💧
1歳の頃から大食いで大人定食ぺろりで1〜2時間毎にお腹空いたとひたすらおにぎりや芋、鶏肉とか何か食べてる食い意地すごい子でした。
2歳から4〜5食に落ち着きました。
おやつは何袋も食べてしまうので基本あげなくて、大人都合で丸一日振り回す日が多いのでその時はおやつにしてます。
うちの子は体重、身長共に小さめだったのでどんどんあげるスタイルで、3歳半の今で14キロもないのでまだダイエットも考えてなくて欲しがるならあげます。

欲しがらない子ならあげなくても良いかなと思います。
虫歯とかも気になるので私はあまりあげたくない派です😂

  • みみみ

    みみみ

    すごい食べてても小さめなんですね!うちは成長曲線上の方ギリギリなので太るのも心配で😂
    うちも食べさせるときはさつまいもや果物が多いです😊
    欲しがらないならあげなくてもよさそうですね!ありがとうございます!

    • 12時間前