
現在工場で正社員として働いており、7月末で退職を考えています。ボーナスを受け取るためにその時期を選びましたが、特定の人が理由で辞めたいです。来週上司に退職の意向を伝えるのは早すぎるか悩んでいます。退職の話が他の人に広まるのを避けたいと考えています。退職経験者はどれくらい前に伝えましたか。
今工場の正社員で働いているのですが、7月いっぱいで退職しようと考えています。7月までいればボーナスがでるのでそれをもらって辞めようと考えています。
退職理由は特定の人が嫌なのが理由です。
来週あたり上司と話す機会があるかもしれないのですが、その時に退職したい事を伝えるのは早すぎますかね?
会社自体は2ヶ月前までに言えば大丈夫です。
でも私がその人が無理すぎて上司に話すついでに早く退職することも伝えて気持ちを楽にしたいというのがあります。
あまり早く退職することを伝えて他の人に伝わってしまうのもなぁ、、と、できれば一ヶ月前くらいに他の人が知ってるのがらいいのかなと思っています。(お世話になった人には個人的に早めに伝えるつもりです。)
退職された方どれくらい前に会社にいいましたか?
- 🐥チミ(6歳, 7歳)
コメント

モンブラン
会社にもよりますが、引き継ぎとか人員配置、場合によっては採用があるので、早ければ早いほうがいいと思います。
なので、私なら上司と話す機会に退職の意向を伝えます。
まだ周りにはあまり広げて欲しくない旨を一緒に伝えて、影響のある最低限の人だけにして欲しいというと思います。
ただ、理由についてはぼかすと思います。
特定の人を何とかしてほしくて、何とかしてくれるなら退職を考え直すなら、正直に伝えますが、絶対に辞めるなら「家庭の事情」とするかな、私なら。
実際、昔製造業で働いていて、最悪の上司がいて、周りが見ても私の退職理由はその人がイヤって言うのはバレバレでしたが、表向きの退職理由は「結婚するから」で通しました。
8月に退職しましたが、4月に退職意向を伝え、後任への教育を頼まれたので4カ月かけて教育しました。
🐥チミ
私も後任に教育しなくては行けなくなると思うので、やはり早めのほうがいいのですかね。教育するとなると周りにバレてしまうと思うのですがそこら辺は大丈夫でしたか?
絶対に辞めるつもりなので理由は言わない方がいいのですね。
退職することを伝える際次の職場は見つかっていましたか?
モンブラン
周りにはバレるとは思いますが、聞かれたら答えるスタンスで対応してました。
聞かれなければあえて退職のことは伝えない、でも、おそらくは噂などで知られてたと思います。
辞めて一ヶ月家でのんびりしながら仕事を探しました。
ただ、私は当時子どもがいなかったので、保育園や学童問題がなかったので、それでよかったかなと思います。
今なら次の仕事探すと思います。
学童が2ヶ月しか休会できなくて、退会しちゃうと仕事が見つからないと申し込めないし、10日過ぎちゃうと翌月はもう預けられないしで、仕事探し難航しそうなので。
条件も子どもがいると学校の登校時間の関係や残業、祝日休みなど条件増えるので、仕事探すの時間がかかりそうで💦
🐥チミ
バレるのは仕方ないですよね。周りもきっと勘付きますよね💦
保育園学童問題があるので先に転職先を見つけてから職場に退職伝えたほうがスムーズですよね。すぐに転職先がみつかるとも限らないし。。。
転職が初めてでいろいろ質問に答えていただきありがとうございます🙇♀️