
大事なペットが亡くなりました。愚痴と後悔です、、まだまだ若く旅行の…
大事なペットが亡くなりました。
愚痴と後悔です、、
まだまだ若く旅行のため義実家に預けてました。
帰宅して次の日旦那の仕事が終わり
迎えに行くとペットが元気がなく
義母から今朝から元気がないのよ〜。と。
義実家の犬が盛ってたけどそのまま分けることなくだったそうです。
すぐ病院に連れて行き即入院。
明け方病院から連絡があり亡くなりました。
もう少し早く病院に連れて行ってたら…
なんで朝の段階で元気がないことを言ってくれなかったのか…
旅行なんかしなければよかった
きちんとペットホテルに預けたらよかった。
責めても仕方ないのですが…
悔やまれます。
翌朝病院に迎えに行くと言うと
義母も行くと言われて
自宅から義母宅に行くも
ちょっと待って〜。と待たされ
病院に着いて先生からお話し聞くために部屋に通されるも
そそくさと先に中に入られ
先生が説明してくれてるのに
大音量で泣かれ。
そのくせ帰りの車の中では葬儀の話。
葬儀代も高いだのなんだの。
お骨を持ち帰ると言うことにもとやかく言われました。
葬儀中も電話が鳴ったり。
なんかすごく怒りを覚えました。
人間の葬儀より軽く思われてる気がしてなりませんでした。
葬儀後、ここ良かったから
うちの子もここでしよ〜って。
何しに来たの?って。
元々あまり好きではない人間だからなのか
行動発言一つ一つあり得なかったです。
この怒りを誰にぶつけたところで
どうしたところでペットが帰ってくるわけでもない。
ただ悶々と悲しい気持ちと向き合うしかない。
ペットホテルに預けなかった自分が悪い。
ただそれだけで、、
後悔してもしきれません。
ペットロスなの、一緒ね。
って言われましたが一緒にしないで。って感じです。
ペットの後追いとか死んだところで会えないのは分かってるのですが
このどうしようもない怒りと後悔と悲しみに
耐えられず消えてしまいたいです
- ママリ(妊娠28週目)

はじめてのママリ🔰
辛いですね。
そして義母さんありえないですね。
葬儀うちの子もここでしよ〜って亡くなってすぐの会話ではないですね。
少なくとも預かってる間から元気ないなら罪悪感すら湧く気がします。
ペットロス一緒ねって発言も義母さんにとっては所詮ペットって感じですね。
軽い感じの温度感に苛立ってしまいそうです。
大切な家族が亡くなったら悲しくて辛くて当たり前です。
妊娠中であれば余計悪い方に考えてしまいそうですがお腹の子のためにも生きていてくださいね。
思う存分悲しんで後悔しても自分を責めないでくださいね。
コメント