
夫と一緒に妻の実家に泊まる際、義両親に報告するべきか悩んでいます。体調が悪化し、実家に泊まることにしたため、義両親が後から知ると気分を害するのではと心配しています。夫は特に報告する必要はないと考えていますが、過去の経験から気にされるのではないかと思っています。報告は必要でしょうか。
夫と一緒に妻実家へ泊まる場合、夫両親に報告した方が良いのか。
妊娠後期に入り急激に体調が悪くなってしまい上の子のお世話が大変な為、私の実家に週の半分ほど泊まることにしました。
夫も一緒に行き、実家から通勤する予定です。
定期的に泊まることは義両親にも伝えたほうが良いと思ったのですが、夫は言わなくて良いんじゃない?とのことで意見が分かれました。
私としては、義両親がそのことを後から知ったら気分が悪いだろうし「息子が嫁実家にお世話になるのに何もしてない」と気にしそうな感じなので、行く前に報告した方が良いのではないかと思ったのですが、、。
「息子が嫁実家にお世話になるのに何もしてない」と気にしそうな感じだと思ったのは、下記の出来事があったからです。
一人目出産時、しばらく夫と一緒に私の実家に泊まると伝えたところお世話になりますと贈り物が届きました。
義両親からすると息子がお世話になるなら前もって私の両親に連絡しておきたい、お礼をしたいと言うような感じだと思います。
ですがその時にもわざわざ報告したのではなく、産後は義実家に泊まるよう言われそれを断る為に伝えただけでした。
なので今回も特別伝える必要はないとの判断のようです。
わざわざ報告することでもないのでしょうか?
そもそも夫同伴すること自体が珍しいとは思うのですが、、汗
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳0ヶ月)

ままりん
私ならわざわざ言わないです🥹

まー
わざわざ改まって報告はしないですね!喋ってる流れで話すことはあると思います。
コメント