
旦那がGWにツーリングに行く予定で、子どもたちの世話を一人でしなければならず不安です。ストレスを感じており、涙が出てしまいます。
旦那がGWに1泊のツーリングに出かける予定です。
それでいろいろ揉めました。
上の子は重度の知的障害あって介助が必要です。
下の子はまだ3ヶ月。
全て自分でしなければならないから明日からシュミレーションしようと思ってます。
「行くの申し訳ないと思ってるけど俺もストレス発散しなきゃやってらんない」と。
あたし四六時中家にいて楽だと思ってるんだな。
ストレス溜まってて毛が抜けまくってるのに。
自分だけストレス発散かよ。って感じです。
ちなみに今日もツーリングに行き,15時半に帰ってくる
ところが17時50分帰宅。
義母に頼んでもいいけど,いろいろめんどくさい。
実母は妹のところへ行く予定あるので頼めず😭
なんかイライラしすぎて勝手に涙出てくる😭
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

R´s MaMa💜
上のお子様をショートステイ等に預けてみては如何ですか☺️⁉️
こういった施設を上手く利用して
ご夫婦のストレスが上手く発散できて
今後の生活に少しでも笑顔が増えるなら
預けるといいと思います❣️
どちらか一方が我慢するかでは無く
お互いが我慢するとこは我慢して
息抜きする時は息抜き!!!
メリハリがあるといいかなーと思います❤️

はじめてのママリ🔰
今回は快く笑顔で送り出してあげて、近いうちにママリさんも外泊してきたらどうですか?
その時全く同じセリフ言い返しましょ💢
-
はじめてのママリ🔰
あたしも今度仲良しの子たちと泊まりに行こうかなって言ったら「授乳あるのに無理だろ」って😂
もう勝手にしろって感じです🤣ʷʷ- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
あたしの住んでるところ預けれるショートステイとかないんですよ💦
デイサービスは利用してるんですけど😂
アドバイスありがとうございます♡♡
R´s MaMa💜
そうだったんですね😭💔
地域格差じゃないですけど、、、
もっと政府が把握して国をあげて
こうゆう問題に取り組んで欲しいですよね😩
主様も我慢せず旦那さんに全て押し付けて出かけたりしていいと思いますよ❤️
完母だろうが赤ちゃんは極限まで空腹になれば哺乳瓶でミルク飲みますよ❣️
ベビちゃんには可哀想ですが
ママのココロの健康も大切なので☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢