
当たり前すぎること聞いてくる夫にイライラしてるので愚痴らせてくださ…
当たり前すぎること聞いてくる夫にイライラしてるので愚痴らせてください
長いけど、イライラして文書変かもですけど読んでください( ; ; )
昨日から子供が高熱をだしていました。
夫は少し前から“金曜は飲み会があるかも”と言っていて案の定、飲み会に行きました。
ここまでは別にいいんです。
子供を一人でみるのも、飲み会に行くのもかまいません。
で、昨夜はつきっきりで子供を見ていたのでお風呂には入らず寝ました。
ここからが本題です。
今日子供に夜ご飯を食べさせ、夫が寝かせる雰囲気になったのですが(私は大人の夜ご飯を作ってる最中でした)、“じゃ、パパとねんねしよーかー”と子供に言ってる言い方?雰囲気?が、私が“いいよー!私寝かせるから先ご飯食べちゃいな”待ちの感じで、一応↑を言ってみたら“え、いいの?じゃお先にいただこうかな”とあっさり。そして、そこから声のトーンも上がって。
なんか、待ってましたと言わんばかりのテンションのあがりよう。
やる気ないなら最初から言うなよと思うし、
さらにここからがうざくて…
子供はまだ熱上がる雰囲気で、鼻も詰まってるし寝苦しそうだしもしものことがあったら嫌なので、
夫にLINEで“先に風呂入ってもらって、上がったら私と交代で○○(子供)みててもらっていい?”と送ったら、了解と返事。
お風呂にはゆっくり入って来ていいよと言ったのですが、
なかなか交代に来ない。連絡もこない。
多分一時間近くかかってた。
と思っていると、風呂あがったけど代わる?と。
は?変わるに決まってんだろ。
昨日つきっきりでお風呂にも入ってないし、ご飯だって食べてないし、そろそろ22時ですよ?
代わらないわけないよね?
言いませんけど…言わないけどほんとむかついた。
お願いしますって返事して、登場した夫は
“ここでずっとみておけばいいの?”ですって。
もう価値観違いですわ。
- はじめてのママリ🔰
コメント