
6歳の子どもが最近、摂食障害のような症状を示しています。喉に詰まった経験から固形物を食べるのが怖くなり、食事を拒否することが多くなっています。どう対処すればよいでしょうか。
助けてください、、摂食障害のような様子に、、
来週入学式を迎える6歳です。
ここ4日ぐらいで急に摂食障害のような事態になりました。
原因がわかりません、色々心あたりはあります。
最近初めて歯がグラグラしていて口の中を気にして、不安になっていた。
春から一年生
残したらママに怒られる、。と不安に思っていたかもしれません。
本当が言うには、こないだおにぎりが喉が詰まったから飲み込むのが怖いと泣きながら言います。
たしかに、少し前に今喉に詰まったー!と言って麦茶をすごい飲んでいた事はありましが、泣いたり、長時間詰まって大変だったわけではなかったのでわたしも気にしていませんでした。
それでも、ゼリーや、アイス、チョコレート、スナック菓子は食べれています。
おとといぐらいは、
お腹すいた、と言われうどんや、パスタ、オムライスといつものメニューを作っても噛んで吐き出すを繰り返して、食べれない、、と泣き出しました。
ですが空腹が極限になり寝る前に普通におにぎりを食べて寝ていたので、時間が解決するかな、、なんて思っていたのですが、、
今日も朝から同じような状態で固形物の食事は食べずに吐き出し、
外食に連れて行ってみても同じで、
現在、お腹空いてるのに食べれない、飲み込めない、また飲み込めなかったらどうしようと泣かれています、、
もうすぐ新生活もあり、、どうしてあげたらいいんだろうと思っています、、
- りんごママ

👧🏻
おかゆとかもだめですか??😢
固形が怖いならスープから練習!みたいな感じはどうですか??
コメント