※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

入園式で2歳の息子が落ち着かず、周囲の子どもたちと違って行動が目立ちました。注意すると泣いてしまうため、軽くしか注意できず、他の保護者の目が気になっています。

入園、進級式がありました。1、2、3歳児が合同で行いましたが案の定2歳の息子じっとしていられませんでした💦
すぐに飽きて膝から降りて周辺のお母さんに絡みにいったり
パイプ椅子の下へ潜りこんでしまったりと終始落ち着かなかったです。年齢的に他にも大勢いるだろうと思っていましたがみんなとりあえずはお母さんの膝の上にいてフラフラしてる子は全学年でうちだけでした🥲
みんなすごくないですか!?うちの子がヤバいだけ?

名前呼ばれてお返事するのもお友達の名前なのに元気にお返事してしまっていてお友達の声をかき消してしまってるし
申し訳なかったです🥲
強く注意したり無理に連れ戻すと泣いてグズってそれこそ式の邪魔になってしまうので、軽く注意する事しかできませんでした💦なんかメンタルやられました、、。
他の保護者の方にあの子ヤバいと思われただろうな😣

コメント

はじめてのママリ🔰

入園式お疲れ様です!
2歳なんてじっとしてられなくて当然です!!
幼稚園で働いてた時は、年少さんも入園式の時チョロチョロしてる子何人もいて職員みんなで追いかけましたよ😂
そんな年少さんも年長になったら立派に座って卒園式を迎えます🥹
あんなにチョロチョロしてたのに…🥲って振り返れる日がきますよ〜♡
あんまり思い悩まないでくださいね♡