※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳半の息子が寝る前に公園の景色を話し、幻覚のように見えることが心配です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

4歳半の息子のことです。先ほど、寝る前に部屋を暗くしてみんなでお話をしていました。(話しつつクイズをするのが寝る前のルーティンです)
その話の合間に「あー。あっちに水色のお花が見える。あとシャボン玉も見えるし、公園が見える。木もあってお花咲いてて、きれいだなー」と言っていました。
詳しく聞くと今日遊んだ公園の景色のようですが、電気をつけたら見えないけど消したら色々な光景か見えるみたいです。熱はありませんし、少し咳は出てますが風邪も引いていません。その他の会話もしっかり返答できていて、寝ぼけてるとかせん妄というわけでもなさそうですが、幻覚?のようで心配です。
月曜日にもともと病院へ行く予定があるので、そこで聞いてみようとは思っていますが明日は病院がやっていないのでこちらで聞いてみました。同じような事言われた方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

見えてきたというよりかはそのように想像をしたのだとおもいます。
美しく楽しかった思い出をおもいだし、想像してえがいた風景なのでしょうね
電気を付けると他のものが見えてしまうので、想像の邪魔ということでそんなかんじだとおもいます。
今日はよほどたのしかったのでしょう
かわいいですね♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返答ありがとうございます🥲

    一度息子の熱せん妄で私もパニックになってしまったので
    今回のことも素直に「かわいいね」と思えず心配で「大丈夫?心配だよ」と言ってしまいました😭😭😭
    素敵な想像だったのですね😭

    せっかく楽しかった思い出なのに返答を間違ってしまいました💦(後悔)
    明日息子に謝って、楽しかった思い出たくさん話そうと思います。

    • 13時間前