
コメント

はじめてのママリ
2人目考えてるんですが、金銭面や環境的に色々難しい気がしてまだ踏み切れてないです…

はじめてのママリ
子ども2人います。
私も2人までならどうにかなるかな?と思いました😅
3人は無理です。
-
YUKI
やっぱり3人目はなかなかな経済力いりますよね‥😭😭
- 12時間前

あーりん"(∩>ω<∩)"
そもそもの話、私はまだ自分が学生の頃から髪の毛のヘアアレンジが好きなのと子供が好きなのがあり、将来は美容師か保育士になりたかったです。結果的に美容師になり、結婚したら子供は沢山欲しい!と思っておりました。手に職をつけていること、結婚相手はきちんと仕事をしていて収入が安定している人と思っていたので、なんとかなるだろう…と、割と楽観的に考えていました。
しかし実際、同棲中に妊娠が分かりつわりがかなり重く仕事を続けることが難しくなり、このままなら子供は沢山産めないかな…と考えが変わって行きましたが、実際自分の子を腕に抱いた時、母性爆発大噴火して、こんなに可愛いなら2人なら考えてもいいかな…となり、運良く年子で2人目。陣痛が予想外に痛かったのがあり、もう終わりかな。と思っていたら、主人が長男次男と男の子が続いて、女の子も欲しいな…とボソッ。
それを聞いて、私も女の子欲しいなから産みたい!に変わり、3人目を考えるようになり、3年開けて妊娠出産。女の子でした。
女の子の育児をしていて、やはり昔の気持ちが蘇り沢山欲しいから、主人と私と二馬力でフルで働けば4人目もいけるんじゃない?と話し合い、長女が保育園へ通うようになり、仕事も休みなどに比較的融通が効く仕事に変え、4人目の子作りをしていましたが、4回妊娠しましたが、4人とも、稽留流産で産むことは叶わず、子宮内膜症と子宮筋腫が酷くなっていることもあり、ドクターより、不育症ではないかとの話を聞き、今後妊娠はしても育たない可能性が高いとの事で、ショックではありましたが、上の3人はほんとに奇跡的に育ち生まれてきてくれたんだから、それで十分じゃないかな!と自分に言い聞かせ、仕事もフルタイムで、私の収入は。子供達のこども保険と児童手当それぞれの貯金通帳に貯金し、そのほか私のお小遣いを除いて、あとは家計の共同貯金へ。
主人の収入だけで生活するスタイルが出来上がりました。
もう子供は望めないと分かっていたので、婦人科で病気の治療をしつつ仕事育児に奔走してました。気がつけば長男20歳次男19歳長女16歳。進みたい進学もしくは就職などに貯蓄は使いました。
そんなある時、生理が2ヶ月来なかったので、私はてっきり少し早い更年期が来た!!!と信じてやまなかったので、保険証を握りしめ、婦人科の主治医の所へ。先生聞いてくださいよーまだ41なのに更年期になっちゃったよー生理止まったし…まぁ楽だからいいけど。なんて笑い混じりに話して、先生が、まぁ一応内診しときましょうかね。とのことで、診察台へ。
いつもの流れのように診察は進んだのですがいつもとはその日は違って、カーテンの向こう側で、何か話したり腟内エコーが長かったり…もしや何かの病気が見つかったのか…?と不安になっていると、しばらくして、カーテンが半分空き、先生がこれ見てごらん。と、エコーの画面を私に向けました。
そこには、遠い記憶の昔に、妊娠してるよと言われ見せられたエコー画面が写っていました。
ええええええ!マジすか?マジですか?と聞き直すと、心拍も確認できたからね間違いないよ。これからは隣の産婦人科に通うことになるね!と…
先生が、産むつもりはある?産まれる時は○○さん42歳だけど。と言われ、もう心拍確認しちゃったら、堕胎なんて考えられなくなって、主人に相談する前に産みます!リスクは承知の上です!と答えていた自分がいました。
エコー写真をもって運転しながら、子供たちにどう伝えようか?主人はどう反応するだろうか?家族会議は必要だよな…と、そもそも産む前提で頭の中で色々考えていました。
その日の夕食後、家族会議を開催します。みんな集まってね!と宣言し、片付けが終わりそれぞれ飲み物を持ってリビングへ。
様々な意見が飛び交いましたが、みんな結果的には、驚きと良かったね!と。
長男は、俺とお腹の赤ちゃん21歳違いやん。(ニヤニヤ)次男は、俺とも20歳違いやんけー(ニヤニヤ)
長女は、私は17歳違いー♡(ニヤニヤ)
主人は、ボソッと仕事頑張ろ(ニヤニヤ)
みんなありがと!これからは協力してね宜しくね!というと、当たり前なこと言うなし!母さんは座りなさいw至れり尽くせり。
超高齢出産だったため、入退院を繰り返し、早産で緊急帝王切開となりましたが、兄姉達にもみくちゃにされながらすくすく育ち、来週から新一年生。その間、長男の結婚、次男の就職からの同棲からの結婚、長女の専門へ進学からの就職があり、バタバタしつつも、みんな自立し家を出ていますが定期的に帰ってきては、末娘にちょっかいをかけ構いすぎて、にいにきらーい!と言われ凹んだり、懲りずに追いかけ回したり、長女は保育士なので、扱い方が上手く、ねえねのお膝がいいと、絵本持って読んでもらったり。
お金の面も生活面も家庭状況も大きな変化ではありましたが、4人の子育てをできてる私はきっと誰より幸せな母親なんじゃないかー!と自負しています!長くなりました💦
-
YUKI
めっちゃ熱いコメントありがとうございます。ちょっとゆっくり読んでお返事させて欲しいので、一旦お礼だけ‥
- 10時間前
-
YUKI
歳の差がすごくてびっくりしました🫢‼︎
こんな熱いお母さんの元産まれて幸せでしょうね♡
私は20半ばとかで結婚して6年できなくて、もう子なしなのかな〜とか思ってたときに出来たので、嬉しくて嬉しくて兄弟ほしい!って欲が出ちゃった感じです🤣💦でも、緊急入院の帝王切開だったので次の妊娠時からお薬内服は決定なのですが‥
そもそもの話からめっちゃ羨ましいです!笑 ヘアアレンジ好きなママとか素敵すぎます🙌!
どんな形であれ自分のところに来てくれたら頑張るしかない!って思いますよね。
良くも悪くも年齢を重ねると
現状から考えや意見も変わるだろうし
都度考えていくしかないと思うけど
そんなパワフルな方もおられるんだなーと読み入りました!
私は帝王切開だったので
次もリスクは高めないように
帝王切開かな?とは思うのですが
陣痛も体験してみたかったです。
(5cmで促進剤中止になったのでたいして痛くなくて。)
流産や不育の話もありましたが
大変なこともありながら
素敵な家族を築かれていかれたんですね!
4人目の話は可愛くてくすっときちゃいました。- 10時間前
YUKI
やっぱり楽観的に「どうにかなるやろー!」じゃだめですもんね😭💦
環境もですか‥
はじめてのママリ
最初はどうにかなるよね!って思っていたんですが、
物価高が酷すぎて踏み切れなくなってます😢
実家がすごく遠いので誰にも頼れず産後を過ごすことになります…。
上の子もほとんど1人で見なきゃいけなくて😢
1人目は産後すぐからワンオペでも何とかなりましたが、流石に2人になると想像つかず😢
YUKI
言えてます‥
何もかも高すぎますよね。
なるほど🙌‼︎
それはかなりきついですよね😓
1人目でもすごいです😎👏尊敬します。