
来週の入学式でママ友を作りたいのですが、声かけの方法についてアドバイスはありますか。
来週入学式です🌸ママ友の作り方教えてください😂
ずっとこの地域に住んでいて、何なら私が通っていた小学校に息子も通います😌
保育園からも何人か同じ小学校に行きます🙌
ですが、私が超人見知り&最初に預けて最後にお迎えだったせいで地域のママ友がまっったくいません🥲
ママ友というか、自分の子がおたよりやプリントをちゃんと持って帰る未来が見えないので何かあった時に助け合えるくらいの関係のママ友がほしいです😂
入学式が勝負かなと思うのですが、なんて声かけられたら不審じゃないですか💦
私が28才でおそらく最年少が想定されるのでそこもさらにビビってます😣
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
狙うなら同じ保育園で小学校も同じクラスで子ども同士仲良しか顔見知りなど、もともと接点があった人かなと思います。
近所に同級生はいませんか?
最初は付き添ったり集合場所まで一緒に行ったりする人が多いと思うので、入学式で見知らぬ人に声をかけるより最初のうちだけでも会う機会が多い人のほうがきっかけは作りやすいと思います。

はじめてのママリ🔰
小学校って逆にママ友作りを意識している人は少ないと思うので、顔見知りのママに声をかける方が良いと思います🙆♀️
初対面のママに小学校入学早々話しかけられて、連絡先交換など言われたら嫌です😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
やっぱり入学式で話しかけられたら嫌ですよね💦怪しい感じしますもんね😭
上の方のコメントでも書いたんですが、保育園顔見知りなし、登校班なし、ご近所情報なしのないないづくしでして😭
息子がちゃんとプリント持って帰ってくれれば何も心配いらないんですが💦
どこかで誰かと会えることを祈ってみます😭😭😭- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が男の子でどうなる事かと思ってましたが、何とか?なりました笑
幼稚園からの知り合いのママは複数いましたが、聞かないとマズイ程の事はなかったですよ!なんとかなります🙆♀️
お子さんがお友達ができて、そのママと仲良くなる事とかもあるかもしれないですよね?1年生なら!
でも何か困ったら学校に電話するとかで良いと思いますよ👍- 9時間前

いる
手っ取り早いのは、役員すると良いですよ🥰
一気に全学年に知り合いできるし、1年生なら何もわからないので、全部教えてくれます🥰🥰
私も超人見知りです。
私は上のこの1年生の時に
旦那を役員に放り込んで😅😅
一緒にくっついて役員の仕事に行ってたら
勝手に顔見知りが増えてました😅😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やっぱり入学式で声かけられたら嫌ですよね😭😭😭宗教とか勧誘とか疑ってヤバい人になっちゃいますよね💦
保育園で名前を聞いていた子は違う小学校で、同じ小学校に何人かというのも先生情報なんです😂書き方が悪くてすみません🙇
保護者会とかもなかったので保育園で先生以外の誰かと会うこともなかったんです😭
アパートに住んでいるので近所に誰が住んでいるのかも分からず💦なんとなく赤ちゃんいるのかもな〜程度でして😭本当に誰とも接点がなくて😭
登校班もなくて家から学校が見える距離なので誰かと会うことを祈ってみます😭