
小2の子供の悩みや忙しさについて相談です。
疲れてしまいました。
小2の下の子のわがままや悪態、何をするにも一時間も二時間もかかり、その間家事を中断しなくてはならない歯がゆさ、それなのに時間は過ぎていくしあっという間に一日が終わる。
明日になれば、子供を煽りながら仕事の準備、子供を送ってその足で職場へ。。。帰ってくれば、また下の子に振り回され、上の子の習い事の送り迎え。。。
私って一体なんなんだろう。
今日は友達とランチでたくさん笑って息抜けたはずなのに。いつもならさぁまた頑張ろーって思えるのに。
今日は現実に引き戻されたギャップで落ちてしまった。
みなさん、ゆっくり過ごせていますか?
- ゆくり(7歳)
コメント

ぴーちゃん
毎日お疲れ様です。
私も最近疲れが溜まってるのか、息子と一日過ごす朝が来るのがこわいと思ってしまいます..
子ども優先に考えないといけないけど家事やら色々やりたいことがあるし、、細々したいことも全然進まない‼
息抜きで遊びに行ったはずが、リフレッシュできてなーい!
本当、その場だけです笑。
ゆくるさんは今妊娠されてますし体調とかも色々あって大変ですよね。
ゆくり
朝が来るのがこわいってわかります😫
でも子供も時間も待ってくれない。。。押し出される毎日に心が折れそうです😭
ぴーちゃんさんもお疲れ様です!