※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

6月で1歳になる息子、その1ヶ月前に初節句があります。兜を両家で半分ず…


6月で1歳になる息子、その1ヶ月前に初節句があります。
兜を両家で半分ずつ出し合って買ってくれました。
(息子にかかる大きな出費は両家で割ると決めてくれています)

なので兜を飾り、息子も袴を着ておめかしして
当日両家の両親を家に招待しようと考えてました。

しかし義両親が集まるのは誕生日だけでいいのでは?
と言っているそうです。
わたしは特別集まりたい!と思っているわけでもないですが、息子の記念すべき初節句、しかもお金だけ出して頂いて、兜や息子の様子を見せないのは非常識ではないかと思っています🥲
でも義両親本人がそう言っているので今回は招待しなくてもいいでしょうか??

たしかに初節句、誕生日が続くと面倒というのも分かりますが、決して安くないお金を出して頂いているので💦


コメント

HA

旦那さんに最終確認をしてもらって、それでも来ないというようであれば呼ばなくていいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうします!!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お誘いしてこないのであれば無理して誘わず、写真を送ってあげたらいいと思いますよ☺️
それでも気になるなら気持ちで2.3000円程度のお菓子など送るか、近くにいるなら持って行きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうします!!
    写真と軽めの内祝い用意します!

    • 3時間前