※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
家族・旦那

夫と一緒に出かけると喧嘩になる家族で一緒にお出かけしたいと思うのに…

夫と一緒に出かけると喧嘩になる

家族で一緒にお出かけしたいと思うのに
毎回毎回、喧嘩になってしまう…

夫の言葉や行動に私がイラッとすることが
毎回あり

そこから永遠と「帰る?」「なんなの?」と夫に言われ続けるのがしょっちゅう(・ω・`)


「イラッとしてごめん」「もうやめよう」と切り替えようと思っても

「そんなの勝手すぎる」と言われ
ほぼ半日責められる💔

一緒に外出が辛いから一緒にお出かけやめようと思った時もあったのに

息子のためにも家族のお出かけしたいな。
今度こそ仲良く…と思ってての同じことの繰り返し。

息子に本当に申し訳ないです。

イラッとしてしまう私がいけないのは分かるのですが
ずっとずっと一日中言われ続けるのはキツイ…

そして息子が可哀想。


コメント

3怪獣ママ

子供より機嫌取らないと
機嫌損ねると
子供よりめんどくさいので

なんかあっても我慢してます。
運転は私がするようにしてます、、
旦那はハンドル握ると
イライラ沸点
低くなるのでただの
デカい融通の効かない
機嫌悪くなると厄介な
デカい長男だと思ってます。

ただ、無駄に歳だけ
とってるので
小学生よりはできることが
多いので頼りになる長男です笑

  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    旦那の機嫌そこねると
    子供への態度も悪くなり
    子供にも普段怒らないところで
    怒り出したりするので
    もうこちらが大人しく
    我慢してたら平和だよなと、、、

    • 6時間前
  • H

    H


    我慢…と思っているのですが
    外出するとイラッとポイントが増えてつい雰囲気に出してしまうんです😭

    みんな頑張っているんですね…
    夫が単身赴任とかで長期いなかったら心回復できるのにとか思っちゃいます💔

    • 3時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    期待してないのし、手のひらで
    上手いこと転がして
    可愛くお願いするようにしてます笑

    バカとまともにやり合うのは
    しんどいので😓

    中身は五歳だと思ってます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります!
私も絶賛同じ悩みを抱えているのですが、夫に期待するのをやめました。
そしてイラッとポイントがあってもグッと堪えて、あとで我慢したご褒美としてコンビニでプチ贅沢したり夜ご飯のおかずを自分の方を多くしたりしてちょっとした復讐心を抑えています。
コンビニの方は別財布だと使えない手かもしれませんがおすすめです。

  • H

    H


    家だと我慢出来るのですが、外出すると何故か難しいんですよね…泣

    家だと本当に何もしない人なので期待せず過ごせるのですが、外出すると「なんで?」が増えてイラッとなってしまいます💔

    我慢したご褒美いいですね💡
    ちょっと考えてみたいと思います☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

すごいわかります…

もう最近はお出かけしないor遠出の時とか荷物が多い時に便利な人って認識でいてます。

質問者様に逆に質問なんですが、お家では仲良いですか?うちはもう外出先でも家の中でも気が合わなくて😖💦外出先で喧嘩する夫婦って家の中ではどうなんだろうーって思います

  • H

    H


    家の中では本当に動かない何もしない人なので全く期待しなくなり、喧嘩はそれほどありません💡

    もし家で喧嘩がおきるとしたら
    私の胸やお尻を触ってきたり、キスしてきたりした時に私が嫌がると「夫婦なのに嫌とかおかしい」と大きな喧嘩へ発展することが多々あります😅

    気持ちを言っても伝わらないので
    本当ストレスです(・ω・`)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…期待しなくなるっていうのがひとつ対処法なんですかね…😂

    向こうはスキンシップの気持ちあってもこっちは違うんだよ、ってなりますよね💦
    気持ちを言っても伝わらないってストレスですよね💦💦

    • 1時間前