※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしりちゃん🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子です。この間病院にいったらちょっと絶壁気味だね、横…

生後4ヶ月の男の子です。
この間病院にいったらちょっと絶壁気味だね、横で寝かせたりとかしてあげてくださいと言われてしまいました。
絶壁だな〜となんとなく思っていたけど仰向けでしか寝てくれず、横にクッションやタオルを置いても嫌がって仰向けに戻ってしまいます。

横向きに寝かせるにはどうしたらいいでしょうか…
寝返りとかするようになれば頭の形は通常に戻りますか?

うつ伏せにすると顔を上げられますが、苦しいのか慣れないからなのかこれも嫌がって泣き始めるのですぐ仰向けに戻してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りできるようになってから横向きで寝るのが好きみたいでよく横向きで寝てます😴

こんこん

お母さんが横に添い寝してても仰向け寝が好きなんですか?

添い寝してお子さんの顔と向かい合うようにして過ごしてると、仰向けでも頭だけ横向いて寝るようになるのではと思います。

お母さんの方に行きたい!となると、そのまま寝返りの予兆で横向き寝に移行するかもです。

うちも絶壁対策でタオルとクッションで横寝になるようにガチガチにしたら嫌がってましたが、添い寝する形で構っていたら横寝のまま寝落ちしてくれることが多くなってました😌

  • こんこん

    こんこん


    頭の形は多少マシになる程度だと思います。

    生後3週間〜3ヶ月までドーナツ枕使ってましたが、頭のサイズが合わず頭が穴のところから出てた部分は今でも平たいです😥
    寝返りも3ヶ月にしていて、ほとんどうつぶせ寝(顔横向き)で結果絶壁ではありませんが、どうしてもその部分はまん丸にはなりませんでした。

    • 7時間前
  • おしりちゃん🔰

    おしりちゃん🔰


    私が隣に横になるとこちらを見てるのでその時は横向きになってます🥲
    ただ私もずっと横になってることができず、子が大人しければ寝付く前に寝室から出てしまうので、それもいけないのかもしれませんね…

    夜、寝る時はまだ一緒のベッドで寝るの怖くてベビーベッドで寝てます😣💦

    やっぱりマシ程度ですか😭
    でも今からでも出来ることしときます…
    ありがとうございます💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

寝返り始まっても頭の形が通常に戻ることはなかったです!上の子絶壁です。
今4ヶ月の下の子は気をつけてたけど、どうしても右にしか向かず頭の形悪くなりました。先週からヘルメット治療始めました。