※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
家族・旦那

旦那に「○○(私の名前)って俺が体調悪い時心配してくれないよね」と言わ…

旦那に「○○(私の名前)って俺が体調悪い時心配してくれないよね」と言われました。
でも私の言い分聞いて欲しいです。笑

旦那はすぐ風邪引くタイプで、自分でも熱出そうとか体調悪くなりそうという前兆がいつも分かるようです。
なので、旦那がそういったアピールをしてきた時点で「うがいこまめにしなね」と言ってうがい液渡したり、「これ飲んだらいいよ」と薬とかを渡したり、2歳の息子がいるのであまりずっとゆっくりするのは難しいですが、出来るだけ休める時間を作ってあげたりしてます。

場合によっては行けるうちに早めに受診したらと病院行くよう伝えたりもしてます。

ですが、基本的に旦那はめんどくさがりで「まだ大丈夫だよ」とか「いいよ、別にそこまでしなくて」とか言って私の助言を聞かなかったり、せっかく寝れる時間を作ってあげたのに携帯ゲームして全然寝なかったり。

そんな状況で、結果的に体調が悪化して高熱出てめっちゃ体ダルいみたいになって私に心配してくれないって言ってくるんですよ。

初期段階でやれることやって、それでも酷くなってしまったならそりゃ心配しますよ?
でも、めんどくさい、まだ大丈夫とか言って治す努力しないで悪化した人をなんで心配しないといけないの?って思いません?
むしろ良い迷惑ですよね?

私だって、自分が完全にダウンして育児も家事も全て旦那に任せることになったら申し訳ないし、旦那が大変なの分かってるから、だから日頃から早めの対策や休める時に少し休ませてもらうとか上手くやり過ごして、何日もダウンみたいな事にはならないように気をつけてるんです。

なのに、旦那はそんなこと微塵も考えてないだろうし、病院嫌いだからとかいう子供みたいな理由で受診を避け、ダウンして私に心配しろとかいうの頭おかしいですよね?笑
自業自得すぎません?笑

私の心が狭いんですかね?

コメント

ゆずなつ

いや、全く心狭くないですよ💦
早めに対策してるのは心配してるのと一緒だと思うのでめちゃくちゃ優しい奥さまだと思います😊
めんどくさかってダウンしたら自業自得だと思いますね!

  • りりり

    りりり

    そうですよね!
    ありがとうございます😭✨
    旦那にダウンされたら私が困るから…ってゆう理由が大きいですが笑、それでも一応助言してあげてるのに。
    ほんと呆れます🫠

    • 2時間前