※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の女の子です。内弁慶(?)で本当にメンタルやられます…家では夜…

1歳7ヶ月の女の子です。
内弁慶(?)で本当にメンタルやられます…

家では夜泣き、食べ物が気に入らないとひっくり返す、投げる、癇癪がすごいです💦
なのに保育園ではいい子、友達や親族に会うときなどもお利口さんで家の中でしかも私にのみわがまま癇癪が爆発します😭
夫にはそこまでしません。

保育園は2年目(昨年0歳4月に入園)
慣らし保育もまだなので新しいお友達が増えたとかもなく教室が変わったのみという感じです。
環境が変わったと言えば教室と少し先生が変わったかなという感じです。

原因はなんなのでしょうか?つらいです。
上の子のイヤイヤ期もめちゃくちゃマイルドだったのでこれはなんだ?と頭を抱えています。

コメント

すず

その時期特有のものだと
思いますよ🤔
この時期はどんな子も
ある程度不安定には
なるのかなーって印象です💦
娘もその頃はすごかったです!
上の子も女の子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特有のものなのですね💦
    上は男の子です!
    めちゃくちゃ落ち着きはなかったものの、こういう癇癪みたいなのはなかったのであたふたしてしまいます😭
    女の子は情緒の発達がはやい(?)と聞くのでそういう感じなのでしょうか…めちゃくちゃ辛いです笑

    • 9時間前
  • すず

    すず


    うちも男の子ですが
    その頃はまだ赤ちゃん感が
    強かったですが
    娘はもうなんか色々早くて
    なにこれ🫠状態でした😂
    でもその分今はある程度
    意思を伝えるのも上手で
    扱いやすいです!
    なので今それを乗り越えると
    女の子のが楽かなと思います😂

    • 9時間前