※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

弁護士を立てたが、相手からの連絡がない状況です。調停を進めるべきか悩んでいます。どうすれば取り合ってもらえるでしょうか。

とあることから弁護士をたてました。

でも、相手に連絡(手紙)を弁護士からだしてもらっても何も連絡なし。
督促状として二回目もだしたけど連絡なし。

今後は、裁判所で調停へという流れになるそうなのですが
そんな経験ある方いますか?


どうしたら、取り合ってもらえるのでしょうか?

このまま調停はやめておいたら弁護士にお金を渡しただけになるってことですよね?

コメント

はるまる

夫が女性関係で揉めた時にそうでした!
結局着手金の36万円払損でした😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え~36万ですかぁ~😣

    でかい❗

    うちは、16万ぐらいでしたが調停するならさらに16万と言われていて

    調停しても相手が断ればそれまでらしくて…

    • 4月5日
  • はるまる

    はるまる


    結局逃げたもん勝ちなんですよね😭

    うちも損害賠償とか全部フルシカトされて、回収できず…です😭💦

    • 4月5日