
コメント

みなみな
会社で社会保険の担当をしています。
育休手当(雇用保険の育児休業給付金)は原則2ヶ月おきの申請になっているので2ヶ月ごとに申請をしています。ですので税理士さんにお願いしているのであれば時期がきたら申請してくれると思いますのであえてお願いしなくて大丈夫です。育児休業入りの日が分からないのですが育児休業の入の日から1ヶ月と考えます。4月分と5月分はおそらく6月の入金になると思いますよ!
希望したら1ヶ月ごとでも申請できるようになったので希望される場合は会社を通して税理士さんにお願いしたら良いと思います!
ママリ
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりました…
5月1日に復帰するので4月分だけが6月に入ってくる認識で大丈夫ですか??💦
みなみな
4/30文まではもらえると思うのですが、出産された日もしくは育児休業開始日を教えていただけると正確な日をお伝え出来ます!
ママリ
ありがとうございます!
出産日は令和5年8月4日です!
みなみな
ありがとうございます。
出産日から計算すると令和5年9月30日が育児休業開始日ですね。
30日~翌月29日までがひと月ということになります。
1月28日~2月27日分と2月28日~3月29日分は既に入金済みということですので、3月30日~4月29日分と4月30日(1日分)が復帰後に振込になると思います!5月中には振込になると思いますよ🍀*゜
ママリ
丁寧にありがとうございます😭
助かりました😭✨✨