
義理の妹が結婚することになり、婚約者の方がご挨拶に来られるそうで、…
大至急、ご回答お願いします!!
義理の妹が結婚することになり、婚約者の方がご挨拶に来られるそうで、義両親、義姉家族、私たち家族、義妹と婚約者の人、でお食事会をすることになりました。
普段、義実家には年3回ほど帰省していて、その時はいつも義両親と義姉家族に手土産を持っていくのですが、今回も必要だと思いますか🤔??
行く度に、義姉のお家に数時間お邪魔したり、義両親からは娘にとお金(5万)を頂くこともあって、手ぶらで行くことに少し抵抗があります。
とはいえ、今回の食事会はご挨拶のために開かれるものなので、目的がズレてるような気もして…
皆さんならどうされますか😳??
- はじめてのママリ🔰

COCOA
なくても良いと思います、外でのお食事会だったら特に。

はじめてのママリ🔰
私なら持っていかないです(^_^)

🫧
私は持って行きます。
目的は顔合わせではありますが、頻繁に帰っているわけではなさそうなので、久々に会うしいつも通り準備します。
義妹さんと婚約者がいないときにサッと渡しますね〜。

はじめてのママリ🔰
私なら、一応持っていきます!持っていってダメなものではないと思いますし、普通に「美味しそうで、食べてほしくて」と言えばかしこまった感じもないので😃あまりにタイミングがなければ渡さず自分で食べればいいかなって思って、用意だけはします😂
コメント