
ママ友との付き合いに悩んでいます。スイミングで会う友達は皆同じ学校で、会話に入れず居心地が悪いです。皆優しいですが、輪に入るのが難しいです。ママ友付き合いについて教えてください。
ママ友付き合いが嫌になってきています。
スイミングで会うだけなのですが、我が家以外みんな同じ学校でお友達同士、ママさん達も仲良し!
そのうちの1人が私の友人で自然といつも7人で居る事が増えました。
ですが、会話も学校の話だと入れず段々とその場に居るのも嫌になってきました。
ママさん達は皆さん優しくていい人なのですが、出来ている輪の中に入って行ける程の性格でもなくランチや呑み会など企画してお誘いしてくれるのも嬉しいけど、実際は苦しいです😣
みなさんはママ友付き合いはどんな感じですか?
- ☺︎リリー
コメント

ママリ
それは居づらいですね😭
リリーさんが学校違うって分かってて学校の話するって性格悪って私なら心の中で思っちゃいます。。
私も前仲良かったひと、3人でランチした時2人が地元一緒で途中でめちゃくちゃ地元トークで盛り上がって、私は全く会話に入れずつまんなくなったので別の口実つけて帰ったことあります笑😂
その後今は自分から連絡しないし、疎遠にしてます。
インスタでその2人と繋がってるんですが、変わらず2人は仲良く月1ランチしたり家族ぐるみで旅行行ってます笑

はじめてのママリ🔰
1人だけ違う小学校だと分からない話されると会話入れないし居づらいですね😭
「リリーさんの小学校はどんな感じ?」とか話振ってくれて聞いてくれるなら良いですが聞き役ばっかりなら苦痛ですね💦
子供もスイミング通っていて逆に園ママばかりですが私はママ友全くいないので1人のママさんと話しますがその方が仲良いママさんいたらポツンです(笑)
でも子供の成長比べあったり褒めたりする時間が苦痛なのでポツンがいいです😂
-
☺︎リリー
いっちばん最初は興味からか話振ってくれていましたが,みんなが集まればそっちのけです😅
私もポツンがいいです🥺
そもそも子供の習い事であって、私はお友達を作るために来てるんじゃない、、笑- 12時間前
☺︎リリー
そうなんです💦
居づらい帰りたいんです🥲
その中の2人は毎週家族ぐるみで出かけてるみたいです(笑)
呑み会は1人でも欠けたら揃うまで開催されないので素直に苦手と言いたいくらいです😢
ママリ
揃うまで開催しないとかダルいですね😳怖いっ!笑
その中でもう仲良い人同士で遊んでくれ〜と私なら思っちゃいます🥲
☺︎リリー
ほんとダルいんですが、もし私が行けないってなって同じ学校の者同士では開催したら、知らなくていい現実を突きつけられた気分になりそうです🤣(全然いいけど)
思います!思います!
私にかまわないで〜笑