
娘が幼稚園に行きたがらず泣いています。上の子を送った後、下の子を教室に連れて行く必要があり、どう声をかければ良いか不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
娘が年長になるんですけど、
もう少しで幼稚園始まります。
娘は行かないと言って泣いています。
今後は下の子も幼稚園年少で、私も仕事を始めるので、上の子をクラス前まで送ってた後に下を教室まで行かなきゃ行けないので、泣こうが上の子には構ってられません。
そんな時どう言ったら幼稚園に行ってくれますかね?
どうしようと私も不安です、
上の子は年中の3学期も進級するにあたり不安で泣きながらの登園でした。
繊細で。同じような子いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
家庭で学習もできる時代ですので、
生活に合った選択をするしかないと思います。
うちは最初の頃は
一緒に頑張ろう?と言って泣く泣く見送って
帰ったらいっぱいお話を聞いて
成長を感じました。
行くしかないって社会人になる勉強だと思います。
頑張って行っておいでって
園に置いて行くのも子育てです。
はじめてのママリ🔰
頑張って行っておいでしか言えないですよね💦
泣いたって仕事があるから置いて行くしかない。
ありがとうございます🙇♀️