
シングルマザーで2歳の双子を育てています。転職後、日帰り出張があり、保育園からの迎え要請に不安を感じています。母に送迎を任せていますが、頼りすぎが心配です。どうすれば良いでしょうか。
シングルマザー、2歳の双子がいます。
転職して、たまに県外に日帰り出張がある様な職になりました。
※入社するまではこういった出張があるとは知りませんでした
車で2時間かかる様な場所に行ったりするのですが、もしその時に保育園からお迎え要請が来たらどうしようと思ってます...
母が一緒に住んでいて、朝の保育園への送迎は任せています。
それだけで申し訳なさ過ぎて、お迎え要請などは出来れば頼りたくありません...
母も日中は仕事してます。
近場にパパは住んでいますが、0歳の頃にモラハラで離婚したので、熱の子供を預けるのも不安だし出来れば頼りたくないです。
母に頼るしかないんでしょうか...
頼りすぎて母が倒れないか心配です...
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じようなことがある仕事です。
私は朝から出て夕方まで県外みたいなのもあるのでそんなのがあると思ってませんでした😂
今質問みて、あ、私もあるかもな〜と思いました。
私の親も仕事してるので毎回は頼れないけどそういう事態ならきっと引き受けてはくれます🥺
ただ自分がいけないってなるとファミサポですかね…
学校にお迎えも対応してくれるんでしょうかね?😢
たまーにしかないならその可能性自体は少ないですが考えないと…ってところではありますよね💦

syu
病児保育のお迎えサービス的なのはないですか?
うちはこれに登録をしています。まだ使ったことはないですが、、
はじめてのママリ🔰
これまで1年間保育園通わせて、仕事中にお迎え要請きたの2回くらいなので、今から考えてなくても大丈夫ですかね...
ファミサポも登録してますが、たぶん熱がある子供はダメな気がします🥲
はじめてのママリ🔰
熱はある子だめなんですか💦
そしたらもう親族くらいしかやっぱ無理ですよね😇
先生に事前に話ししておくとか…🤔?
いつどうなるかはわからないですもんね…