
コメント

はじめてのママリ🔰
タイミングって病院に行ってたのでしょうか?
自己流?
私、病院に行っていた時期がありますが、血液検査してホルモンの数値見たり卵胞が育ってるかを見たりとかありましたよ。
通水検査とか卵管造影とかもやりました。
風疹の抗体がなければ予防接種もしないといけないですしね。

はじめてのママリ🔰
高温期の採血
低温期の採血
クラミジア検査
通水検査
パートナーの検査
などなど細々と検査する項目がありました!一度にやるわけでないので
なんやかんやで時間がかかります😂
忙しくて頻繁に行かない人だと尚更…
それぞれの病院の方針もあると思うので、話を聞かないとなんともですが
どんな治療が必要か判断するためにも↑の検査などは一通りやるかな?と思います。
検査からするのであれば、その時にできる検査から進めてくれるはずです👐🏻
はじめてのママリ🔰
不妊治療はしていない産婦人科でアドバイスをもらって基礎体温や排卵検査薬を参考にしてタイミングとってました🥺
たくさん検査して治療するとなれば時間かかりそうですね…