
義母の言動について、普通かどうか相談したいです。母と義母のやり取りや、墓の件での発言が気になります。
義母の言動について。これは普通ですか?
正月に私の母と義母が連絡を取り合った時に、私と息子が私の実家に行っていました。その事を話しの流れで伝えたら、「迷惑かけてすみません」と言われたそうです。
私の母は、自分の娘と孫が来ただけで全然迷惑でもないし、娘と孫は義理実家のものでもないとイラッとしたそうですが、受け流したそうです。
あと、義理実家は関西で私達と私の実家は関東です。
義母が自分達の墓は私達の近所にたてて、墓石に○○家と入れなければ誰でも入れるから、私の両親もそこに入ればいいといいます。しかも、私には結婚している姉がいるのですが、もし本当にうちの親もその墓に入るなら姉の承諾も必要と言ったら「お姉さんは結婚して家を出ていったんだから、関係あらへん」と言われました。
普通ですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
「迷惑かけてすみません」謎すぎますね😂
保護者面理解不能だし、勝手に迷惑かけてることにすんなって感じですね😂
お墓のことは詳しくないのですみません。

もも
結婚したから、妻と子供は身内となりうちの嫁がすみませんって感じなんですかね。あまり言わないと思います😓
墓は、別々でよろしいのではないでしょうかね。死んでまで関わりたくないですね。
コメント