
友人が妊活中で悩んでいるが、出産後もこどもを見に来てくれない。こどもを見てほしいが、自分から会うのは難しい。友人からの誘いがあるまで待つべきか悩んでいる。
6年前に結婚した妊活中の友人がいます。
私は1年半前に結婚してすぐに妊娠しました。
友人は、妊活中で色々悩んでるのを知ってましたが、黙って出産もどうかと思い、イラっとされないように一応サクッと妊娠報告を会ってしました。
その後10月に産まれたのでLINEで報告しました。
LINE上ではお祝いしてくれましたが、今現在、こどもを見にきてくれません。
こどもがいないときは2ヶ月に一回くらい会ってたんですが…
やっぱりこどもは見たくないんですかね…😭
こどもを見てほしいのもありますし、久しぶりに話もしたいんですが、私から会おう!とも言いづらいです。
このまま会わないままで、友人が会おう!と言うまで待ってたらいいですかね?
- ストライプ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

さらい
待った方がいいとおもいます。

riri
ご出産おめでとうございます!
お友達ときっとすっごく仲が良かったんですね。
だから、自分が出産した事で、疎遠になるのが寂しいんですよね…。
私もなかなか妊娠出来ず、私より遅く結婚した友達がどんどん妊娠して…嬉しい気持ちとなぜ私は出来ないんだろと悲しい気持ちとで複雑でした。
出産祝いに行って、子供がいる友達同士で育児の話をずーっとされて…、会話に入れない辛さ、でもそこにいないといけない辛さを味わい。
そこからは自分の気持ちに無理してまで、お祝いに行くのはやめようと思いました。
現在出産しましたが、お祝いを控えていたので、お祝いされなくて当然と思っていましたが、それでもお祝いに駆けつけてくれる友達が居て、その優しさに涙が出ました。
今は寂しいかもしれませんが、何気ない会話だけに留めて、お友達が会おうと言うまでは待ってあげた方が良いと思います。
ここで質問する位、お友達の気持ちを考えるアーサーちゃんさんの優しさが、いつかお友達に伝わると良いですね。
-
ストライプ
長々とありがとうございます😊
そうなんです😫仲がよく、6年前に結婚決まった時も自分のことのように嬉しかったんです。それが、今自分が出産していきなり疎遠になってしまい、寂しく感じてます。
でも、友達も妊活頑張ってて、私のことをうとましく思ってしまうのは仕方ないですよね。
友達が妊娠したときはすぐお祝いにかけつけようと思います!今は耐えます。
ありがとうございます😊- 5月24日
-
riri
自分の事の様に友達の結婚を喜べるってステキな関係ですね✩
たぶんですが、アーサーちゃんさんの事、お友達はうとましく思っていませんよっ。
でも寂しい気持ちではおられるかもしれませ。。。
お友達が出産したら、祝い♪是非駆けつけてあげてください。
返信、ベストアンサーありがとうございました。- 5月24日

あんず10944
待つのが無難ですね。。
-
ストライプ
そうですよね、寂しいけど待ちます…
- 5月23日

ゆうり
私ならまだ会いたくないです(>_<)
-
ストライプ
会いたくないって思われてますかね😭高校、大学と長年の付き合いなのに寂しいです😫
- 5月23日
-
ゆうり
長年のつきあいとか関係ないんです…。アーサーさんが、子供を預けて友人と二人で会うというのなら会えるかもしれませんがね。自分がどんなに願ってもなかなか叶えられないこと(妊娠、出産)をあっさり叶えて、目の前で(自分にできるかどうかも分からない)赤ちゃんを抱っこしている。そんなの私なら耐えられません。友人と仲がいいとか、好きとか嫌いとかそういう次元ではないんですよ。目の前に子供の存在があるかないかです。
- 5月24日
-
ストライプ
そうですよね、次元が違いますよね。
二人でも会いたいんですが、もうそれもこちらから誘うのはやめておきます。- 5月24日

yumama
その友人の気持ちはアーサーちゃんさんにはわからないと思うんで、待つとゆうか、なにもしない方がいいと思います(>_<)
そのお友達がアーサーちゃんさんと赤ちゃんに会いたい、と思う時がきたら連絡があると思います。
子どもが見たいとか見たくない、とかそーゆうことじゃなくてなんとなくですがそのお友達の気持ちはわたしわかります💦
-
ストライプ
そうですよね、何もアクション起こさないほうがいいですよね。
こども抜きでも普通にご飯行ったりとかもしたいんですが、難しいですよね…。
ただ、頼みごとは普通にLINEでしてくるので、頼みごとはするのに会いにはこないんだなぁと思ってしまいます😅- 5月23日
-
yumama
例えば頼みごとってなんなんですか??
- 5月23日
-
ストライプ
○○のコンサートに行きたいから、当選確率上げたいから、ネットで抽選申し込んでーー!!!URLこれだから!と言われました。(もちろん私は行きません。他の人と行くみたいです)
- 5月24日
-
yumama
そうなんですね💦
言い方悪いですがうまく利用されてるだけに感じますね😅- 5月24日
-
ストライプ
な、なんかめっちゃ悲しくなってきました😭会いたくはないけど利用はしますってことですか…😭😭
- 5月24日
-
yumama
失礼な言い方かもしれませんがそう感じます、、、
わたしがその友人の立場、6年前に結婚して現在妊活中なら失礼ですが会いたくありませんし、、、
結婚してすぐ妊娠した友だちにも産まれてきた赤ちゃんにも、、、- 5月24日
-
ストライプ
そうですよね。会いたくないのはわかりましたが、頼みごとはしてくるんだ…ってモヤモヤしてしまいました…
- 5月24日

みるくっく
こういうデリケートな問題って、いくら仲が良くても難しいですよね…。きっと妊活中のご友人も複雑な気持ちだと思います!
子どもを見たくないとか、そういう気持ちではないと思いますよ!
ご友人から連絡がくるまで待つほうが良いと思います><
-
ストライプ
どんな気持ちなんでしょうかね…
デリケートなので、もう私からは何も言えません😅😅ただ、お願い事はLINEでしてくるんです。。なんだかなぁです。- 5月23日

mimirin
私も妊活中、
出産後の友達に会いに行くまですごく時間がかかりました。
LINEではおめでとうと言えましたが、友達に会って、嫉妬してしまったら嫌だし、泣いてしまいそうで。お祝いできない自分も悲しくて嫌だったけど、友達に会う気持ちの余裕がなかったです。
いろいろ気持ちの整理ができてからお祝いに行きました😣
友達のことを思うなら、自分からは連絡しないのが一番と思います🌸
仲良しの友達ならまた必ず仲良くできる日が来ると思いますよ😃
-
ストライプ
なるほど、会ったらどんな感じになるかわからないってのはありますよね…
気持ちの整理をしてくれ、いつか会おうと連絡してくれることを祈ってます…- 5月23日

みるく☆みるく
なんでこどもをみせたいんですか?
私は大好きな友達でもそんなにこどもを見たいとは思いません。見たくないとも思わないですが‥‥😅でも、もし妊活中だったらあまりみたくないかもなー。
私も皆さんと同じ待っていた方がいいと思いまーす✩
-
ストライプ
私は別に何度も見せたり、自慢とかじゃなくて、産まれたから大好きな友達には一度は会ってこんな子だよって知ってほしいだけなんですが…
こども見たくないならもう大好きな友達には会う頻度は減ってしまいますけどね🙄- 5月23日

♡海♡
一度は会ってこんな子だよって知ってほしいだけなんですが・・・
って
そのお気持ちが無粋で野暮なんです
-
ストライプ
いや、結局こちらからは何のアクションも起こしてませんが
- 5月24日

退会ユーザー
正直あたしは過去に流産して
また赤ちゃん待ってる状態で
その話題には触れてほしくないのに
子供できた!手足が今日エコーでみれた❤
みたいに報告してきた友人がいますが
おめでとうとは言ってるものの
あまり関わりたくないです( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
会ってもいません( ˊᵕˋ ;)
-
ストライプ
そうですよね、エコーでみれた❤️とか言い方イラっとしますよね!!
私もそういうのイラっとするので、妊娠しただけサクっと伝え、すぐ違う話題にしました。
今は会わずに連絡くるのを待ってます。
回答ありがとうございます😊- 5月24日
ストライプ
ありがとうございます😊待ちます🤗