※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもを2人育てることに不安を感じ、自分に自信が持てず悩んでいます。自分の選択に後悔している気持ちがあります。

私がママで子どもに申し訳なくなります。

昨日、1人っ子を育てているママと遊びました。
子どもって1人育てるだけで大変なのに、2人育児なんてほんと大変だよね。私はキャパも体力もないから1人で精一杯。
と言う話になりました。
私は2人目を踏み切ったのですが、私もキャパも体力もありません。
おっちょこちょいだし、抜けてるし、全くそのママより長けているわけではないです。

お友達のママはすごくしっかりしていて私の方が全然頼りないのに、2人目を望んだ自分って無茶な選択をしたのかな…
こんなママが2人も産んでごめんねと言う気持ちでいっぱいになってしまいました。
こんな事でへこたれてる時点で良くないと思うのですが、最近自分に自信がなくて、心のダメージが大きかったです。

自分に自信がないからこそ、1人っ子にした方が良かったのかな?って気持ちになってしまって…
自分責めです。。
1人の方が自分も楽なのに、兄弟を作ってあげたいと言う気持ちになってしまいました。
そんな自分にも自分責めです。。


コメント

ママリ

うちはうち、よそはよそです。
キャパも体力も人それぞれ違うしご自身をそこまでして責めないでください!💦

はじめてのママリ🔰

うち一人っ子ですが、私はまったくしっかりしてません😊
けど頼もしい子に育ってますよ👍
兄弟がいないからこそ、兄弟姉妹のようにあえてわがままに接してる部分もあります!

朝ごはん作りたくない‥とつぶやけばおにぎり握ってくれるし、今日何もやる気でないな‥とつぶやけば「そういう日もあるよね!だらだらしちゃう?」といってくれるし。笑
お手伝いしてくれるフットワークの軽さはピカイチです👍

しっかりした姿だけがこどもの成長に良いわけじゃないって思います😊
そんなに自分を責めず、頑張れる日もあればダメダメな日もあって良いと思いますよ🙆‍♀️