
上の子に厳しくしすぎてしまう*5歳と1歳の姉妹のママです.下の子が生ま…
上の子に厳しくしすぎてしまう*
5歳と1歳の姉妹のママです.
下の子が生まれてからこの1年間半
上の子に厳しくしてしまう自分がいます。
明日こそ。今日こそ。優しくしよう。
けど朝起きてまたいつも通り。
怒ってしまう。怒鳴ってしまう。
最低ですよね。きっとすごく嫌な思いをしてて
すごくストレスを抱えてると思います。
姉妹平等に接したいのに
上の子だけに冷たくしてしまう。
もう本当に自分に余裕がなくて
どうしたらいいかわかりません。
上の子に対してどういう風な気持ちで接すれば
少し変われるのでしょうか。
批判コメントはご遠慮願います。
- pipi(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が家にも5歳差ですが、兄弟がいます!
下が産まれてしばらくしてから、同じような感じでした😟
上の子の反抗期?なども重なったせいか、私のホルモンの問題がわかりませんが、もう何するにも上の子にイライラでした😔
下の子が2歳3ヶ月過ぎたあたりから、私の気持ちが少し落ち着いた気がします💦
それでもイライラする事もありますが、、、
勝手に上の子は何でも出来る、言わなくてもわかると私が思い込んでたのかもしれないです。
一人っ子が長かったせいか、知らない間に何でも甘やかしてたのかもと思ってます💦💦

はじめてのママリ🔰
わかります。私もいまだに上に厳しくしてしまいます
-
pipi
自分で怒りすぎだとわかってるんですがどうしても、出来ない〜〜、食べたくなーい😭とかで泣かれるともおおおお!!!!!!!!!と怒ってしまう毎日です。
- 1時間前
pipi
2歳3ヶ月!とっても長い期間葛藤されたんですね😭.....
その通りです、、、どこか過信しすぎてしまってるというか、何でも出来る!なんでこんな簡単な事が出来ないの?とそこの部分でイライラしてしまうんです。
確かにそうですね、、😭
1人っ子の時はたくさん甘えられたし
それが急に下の子が生まれて怒られるようになったら上の子も疲れちゃいますね、、。
下の子も自我が出てきて上の子にも気をつけようと思いつつもう少し続きそうでとっても怖いです。